「かわいいー!この子は何犬ですか?」
愛犬のギズモと暮らし始めた当初、散歩中よくこんな声をかけられました。

ピンと立った大きなお耳に少し長めの小さな身体、そして綺麗なチョコレートブラウン。
どっからみても完璧ボディ!(飼い主私見)

ミックス犬1 | Fanimal(ファニマル)

私は「ミックス犬です」とカタカナでいうのが気恥ずかしく「雑種です」と答えていました。
ミックス犬=雑種犬と思っていたのですが、誰が決めたかどうやら違うようです。

〈1.ミックス犬ってなに?〉

ミックス犬とは種類の違う純血種の犬が、交配されたものでいわゆるハーフ犬です。
うちのギズモはチワワのパパ×ダックスのママの間で生まれたので、ミックス犬でした。
いっぽう雑種と呼ばれている犬は、純血種同士の交配ではない犬たちのことを指すようです。

私は両親にねだり5歳で犬と暮らすという夢を叶えました。当時一緒に過ごしたビリーという犬は三河犬と他に色々な犬種が混ざっているよ、と言われた記憶があります。ビリーは雑種ということですね。

〈2.ミックス犬の種類は?〉

一言でミックス犬といっても、たくさんの種類がいるようです。私が出会った代表的なミックス犬をご紹介します。

ミックス犬2 | Fanimal(ファニマル)

チワックス

まず私の愛犬ギズモは、チワワ×ダックスのミックス犬でチワックスと呼ばれています。
チワワの童顔とダックスの長い胴が特徴的で、ミックス犬の火付け役ともいわれているとても人気が高い種類です。
垂れ耳になるか立ち耳になるかで大きく見た目のイメージがかわります。

ギズモは友人の家で生まれた女の子です。彼女より2つ上のお姉さんもお兄さんもたれ耳でした。成犬なのにゴールデンレトリバーの子犬のような愛らしさです。「やっぱりチワックスは垂れ耳だよねー」と私は思っていたのですが、ギズモと過ごすようになって今では「やっぱりチワックスは立ち耳だよねー」と言っています。
外見なんて関係ないですね。みんなうちの子が一番。

ミックス犬3 | Fanimal(ファニマル)

チワプー

お散歩中たまにみかけるのが、チワワ×プードルのミックス犬でチワプーのマロンちゃん。

チワワのような小さな身体にクリクリの巻き毛、私の方が思わず「その子何犬ですか??」と尋ねてしまいました。飼い主さんいわく、プードルの性質で抜け毛が少なく、ルールを覚えるのが大好なお利口さんだそうです。プードルをむかえようと思っていたらしいのですが、チワプーちゃんと出会い一目ぼれ。マロンちゃんはチワワのように小柄ですが、大きく育つ子もいるようです。

ミックス犬4 | Fanimal(ファニマル)

マルプー

そしてマルチーズとプードルのミックス犬、マルプー。
フワッツとしたマルチーズの毛並みと、クリクリのプードルの毛並みがブレンドされ、とても愛らしい。
ミックス犬のなかでも人気の組み合わせです。両方とも性格の優しい犬種なので飼いやすいと言われています。近所に住むマルプーちゃんは、すぐにモシャモシャと毛が伸びるのでマメにトリミングに行くそうです。

ミックス犬5 | Fanimal(ファニマル)

ポメチー・チワラニアン

最近雑誌やテレビでよく見かけるのが、ポメラニアンとチワワのミックス犬、ポメチー。
大人気の犬種同士のミックスです。ポメラニアンもチワワも吠えやすく気性が似ているで、どちらかの性質が大きく出るということはなさそうです。外見はどちらかに偏ってもも、偏らなくてももかわいいこと間違いなしですね。

ミックス犬6 | Fanimal(ファニマル)

チワチーズ

チワワとマルチーズのミックスでチワチーズ。
チワワの小さな身体とマルチーズのふわふわの毛並み。間違いなくかわいいですよね。チワワは活発で吠えやすい性質ですが、マルチーズは優しい子が多く性質が異なります。
すべてのミックス犬にいえることですが、見た目の特徴や性格はどちらか一方の個体が強く出る場合もあれば、混ざっている場合もありさまざまです。

ラブラドゥードル

ミックス犬ではないですが、私がそう勘違いしていたのがラブラドゥードル。
この犬種もとても人気が高いようです。プードルの巻き毛に、ラブラドールの陽気な性格!そして両犬種とも賢い。プードルの性質で抜け毛や匂いが少ない子に育つことが多いようです。
ラブラドゥードルは動物アレルギーを持つ人の介助犬となることを目的にラブラドールとプードルをベースに何種かを交配させた犬種です。いま血統は確定途上ということで、公認犬種ではありません。

ミックス犬はワクワクします>>

いま1/2ページ目を読んでいます 次のページへ
(Visited 6,621 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

1 2