
キャバリアの性格について知ろうー飼い主は見た!犬猫生態図鑑
公開日:2017/04/01
最終更新日:2017/05/30
エレガントで勇敢!?「騎乗の戦士」という犬種名を持つ犬種!
実録!本に載ってないキャバリアの生態
【キャバリアの歴史】
ちなみに、スパニエルは鳥猟犬として活躍をしていましたが、小さなサイズの個体は鳥猟犬としては不向きな存在だったそうです。しかし、小さいサイズの犬たちは、愛玩犬として可愛がられ、【生粋の伴侶犬】と呼ばれるまでになりました。小さいサイズのスパニエルは、スコットランドのメアリー女王の寵愛を受けます。また、イングランド王チャールズ2世の人目をはばからぬ程の溺愛により、犬種名に【チャールズ】が付いた程です。
キング・チャールズ・スパニエルは、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルに比べると、鼻ぺちゃでドーム形の頭をしており、似ているようで少し違う印象を感じさせます。今ではマイナーな存在になってしまいましたが、16~17世紀のヨーロッパ上流階級では絶大な品気を誇っていたそうです。しかし、鼻ぺちゃでドーム形の顔は、スパニエルらしくないという理由から改良が進み、現在のスタンダードであるキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルが1945年にイギリスのケンネルクラブに登録されました。その後、あっという間にチャールズ・スパニエルの人気を追い越し、現在に至るのです。

【キャバリアの性格と特徴】

【キャバリアの毛色について】
■ブレンハイム
■トライカラー
■ブラック&タン
■ルビー
【キャバリアのかかりやすい病気】
■僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべんへいさふぜんしょう)
キャバリアに1番多い心臓病です。左心室と左心房の間にある僧帽弁が、本来送り出すべき血液を逆流させてしまうことにより起こってしまう病気です。僧帽弁閉鎖不全症は、一度発症すると障害に渡り投薬を続ける必要があるため、症状の進行を薬で抑えるという治療を行います。
■外耳炎
■てんかん発作

【キャバリアのお手入れ方法】
換毛期にうまく毛が生え替わらなかったり、ブラッシングをこまめにしてあげないと、皮膚の炎症が起こり皮膚病を発症してしまうこともあるので注意が必要です。
(Visited 5,755 times, 1 visits today)
1 2
人気の記事
うちの子がイチバン!【犬種別】飼ってよかったと思うワケ
現在の愛犬と運命の出会いを果たした飼い主さん。一緒に暮らしてみたからこそわかる魅力をたっぷり教えてもらいました!
人気の記事
大好評連載中!日本犬の愛で方
日本犬と暮らす方々に、その愛で方を聞く人気シリーズ。読めばあなたも日本犬のあふれる魅力に気付くはず!