
しっぽでわかる?猫の気持ちを知ろう
公開日:2017/04/05
最終更新日:2017/10/06
猫の感情表現

しっぽの動きで分かる猫の気持ち
しっぽをピン!と立てる
猫は、本当に親しみを感じている相手でないとしっぽを立てて近づきません。
なので、しっぽを立てて近づいてきたら甘えさせてあげてください。
他にはおねだりをする時にも、しっぽをピン!と上げます。お腹がすいたりすると、たいてい、しっぽを立ててあなたの所にやってくるはずです。

呼びかけられたけどしっぽをゆらゆら揺らしただけ
眠ってはいないけど、飼い主さんの呼びかけに反応して動くのは面倒くさいな・・・と思っている状態です。
先だけゆらゆら揺らすのは「ちゃんと聞いてますよ~」という猫なりのアピールなのです。可愛らしい返事の仕方ですね!
左右に力強くぶんぶんと振る
猫の機嫌に気付かずに構い続けていると、イライラがMAXになり床や壁に音がするほど力強くしっぽを振ります。最期には手加減なしに引っ掻かれたり、噛みつかれたりします。
えぇ、そりゃもう遠慮なしに爪を出されて血がにじむほど引っ掻かれました・・・
ですので皆様は機嫌の悪い時の猫には、くれぐれも触ったりしないようにしてください。

まとめ
(Visited 4,714 times, 1 visits today)
人気の記事
うちの子がイチバン!【犬種別】飼ってよかったと思うワケ
現在の愛犬と運命の出会いを果たした飼い主さん。一緒に暮らしてみたからこそわかる魅力をたっぷり教えてもらいました!
人気の記事
大好評連載中!日本犬の愛で方
日本犬と暮らす方々に、その愛で方を聞く人気シリーズ。読めばあなたも日本犬のあふれる魅力に気付くはず!