<なんでうちの子こんなにくさいのー?>

我が家のハッチとマーヤは生後4か月ほどで我が家にやってきました。近所の動物病院で保護されていた元ノラ猫ちゃんです。近所の高齢者の方に餌をもらって生きていたようで、その為簡単に保護できたそうです。生後四か月はまだまだ子猫。子猫って可愛い!フワフワしてて柔らかくて小さくて臭くて…。
そう、我が家のCATSは子猫時代やたらと臭かったのです!我が家に猫ちゃんたちは暫くして慣れてくると、膝に乗ってきたリ甘えてきたりしました。可愛くって抱っこするのですが抱っこした後の自分の服が臭い…。何とも言えない独特の悪臭…。あえて例えるなら魚が腐ったような貝が腐ったような臭い…。子猫ってこんなに臭いの?!初めて猫を飼った我が家では未知の体験。周りで猫を飼ったことある人に聞いても「え?別に臭くなかったよ。猫って匂わない動物じゃん」という答えが多数…なんで?なんでうちの子こんなにくさいのー?!

臭いCATS1 | Fanimal(ファニマル)

<匂いの元、それは肛門腺>

■肛門腺が悪臭を放っている

肛門の左右には「肛門嚢」と呼ばれる袋がついています。肛門の左右(時計の4時と8時くらいの位置)にそれぞれひとつずつ付いていて、肛門嚢の中にある「肛門腺」というところで、強い匂いを発する液体を分泌します。

この分泌物は猫によって匂いが違うのが特徴で、一つとして同じ匂いがないのだとか。なのでこれを利用して猫同士のコミュニケーションをすることも多いのです。

犬猫がよく相手のお尻をかぎ合っていますよね。匂いを確かめて仲間かな?違うかな?とチェックしているんです。また、マーキングの際にも利用して自分の縄張りであることを主張するという役目もあります。

臭いCATS2 | Fanimal(ファニマル)

■どんな時にくさい匂いが出ちゃうの?

感情が高ぶった時(興奮・恐怖・甘え)
肛門嚢の中の分泌物が満タン

頻繁に臭いと感じたときは、すぐに病院で診てもらおう!

…なんと!

頻繁に臭い我が家の子猫ちゃん達。
もしかして詰まってしまっているの?!
と心配になり、ちょうど予防接種の時期でもあった為獣医さんに診てもらうことしました。

臭いCATS3 | Fanimal(ファニマル)

■秘儀!肛門絞り!!

肛門腺がうまく出ないでどんどん溜まり続けてしまうと、化膿したり最悪の場合に肛門嚢が破裂する可能性もあります。なので、肛門嚢が詰まりやすい猫ちゃんには定期的に絞り出してあげると良いです。

臭いCATS4 | Fanimal(ファニマル)

(イラスト)肛門絞り図

 

イラストの赤い部分(肛門の下4時と8時の部分)を肛門から絞り出すイメージでで軽く押します。

この時茶色から黒、サラサラからドロドロした液体が飛び散ることもあるので注意が必要です。とんでもなく臭いので必ずティッシュやガーゼを当てて行いましょう。お家で行う時はお風呂などのすぐに洗い流せる場所で行うのがオススメです。

触って痛がったり、猫が嫌がった場合は獣医さんにお願いするのがベスト!無理にやるのは絶対にやめましょう!

早速獣医さんの手で肛門絞りを受けた我が家のハッチとマーヤでしたが、獣医さん曰く「そんなに溜まってる感じではなかったよ?」と言われてしまいました。

結構な割合の猫が、トイレで排泄する際に臭いの分泌液も一緒に排泄する事が出来るので、溜まっていない猫は絞らなくても大丈夫なことが多いようです。

肛門絞りが必要なのは、高齢で自然排出が出来ない場合や、太っていて筋肉の緊張力が低下しやすい肥満猫。また慢性的な軟便の子。そして下痢を起こしていて、肛門周囲が汚染されている子は炎症が起こりやすいので定期的に絞ってあげる必要があります。

溜まっていないとすると、単なる甘えと興奮?確かにゴロゴロいって甘えてくる時に特に臭いました。

■生後七か月になり去勢手術を行う

猫は発情期になるとスプレー(少量の臭いのきつい尿をマーキング)をします。この対策に、避妊・去勢手術を行う方法があります。手術を受けることで、臭いを抑えることができます。

我が家のハッチとマーヤはオスとメスの兄妹です。早めに去勢手術をしないと赤ちゃんができてしまう可能性があったので、獣医さんのOKサインがでたらすぐに手術をしました。

術後驚いたことに抱っこしても甘えてきても臭わなくなったのです。

ハッチもマーヤも去勢前よりも増して甘えん坊になってきましたが、子猫のときのような強烈な臭いは発しなくなっていました。でも、ごくたまーに激しく甘えてきた時はお尻周辺がちょっと臭う時もあります。でもその時も落ち着くとすぐに臭いはおさまります。

臭いCATS5 | Fanimal(ファニマル)

今考えると子猫の時あんなに臭かったのは幼すぎて興奮しすぎちゃってたのかなと思います。最高の愛情表現だったんですね。

去勢前の猫ちゃんでもし臭いがきつくてお困りの方がいらっしゃいましたら、去勢手術後の結果を見てみて下さい。もしかしたらうちのCATSのようにお尻の臭いが治まっているかもしれませんよ。

(Visited 41,580 times, 4 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう