
猫よけにペットボトル〜効果のほどは一体?
街中で見かける猫よけのペットボトルは何のため?
今回は『猫よけについて』をテーマに書きます。
水を入れたペットボトルを置くのは何故か
水を入れたペットボトルを置くことで猫よけになるというのです。その理由は
-
- ペットボトルに太陽の光が反射してキラキラする。その光を猫が嫌うから
- 反射した光が猫の方向感覚を鈍らせるため
だといいます。はたして本当なのでしょうか。

猫よけのペットボトルは効果があるのか
置いてあるだけなら多少の邪魔で済みますが、ペットボトルがレンズの役目をして太陽光で発火した事故が実際に起こったそうです。
火事の原因になりかねない危険なものと考えられます。
以前、テレビを観ていたら、家のまわりを全てペットボトルで囲んだ家が取材されていました。
何本か並べるというのではなく、何百本という驚くほどの本数です。
そのお宅が近所の方達にペットボトルを置かないでくださいと頼まれているが、止めないという内容のよくあるご近所トラブルの取材でした。
置いているお宅の言い分は、「猫が家の敷地内や塀をトイレにして匂いがきつくて困るので猫よけのため置いた」というもの。
置かないようにお願いしている方達は、「水を入れたペットボトルは火事が起こる恐れがあるし街の景観を損なうので辞めてほしい」というものでした。
結局はどちらもお互いの言い分を聞かず、解決しないままテレビ取材は終わりました。
効果がないのに何故水を入れたペットボトルを置くと猫よけになる。との噂が広まったのでしょうか。それはとあるマスコミが猫よけの方法として取り上げたためと言われてます。それを目にした人達がペットボトルを置くようになり通例化したようですね。

水を入れたペットボトルを軒先に置いている方々に教えたい猫よけに役立つグッズがあるのか調べてみました。
<h2>ペットボトル以外の猫よけグッズ
超音波を出す機械
中には、LEDライトで動物を検知し、作動するタイプのものもあるようです。
これは薬剤や化学薬品を使用しないので、動物はもちろん人間にも害がありません。
猫よけの砂
これを入ってほしくない場所に撒いて使用します。
スプレー
人間には害はないもので、液状のもの、泡タイプのものがあります。ごみ袋や塀などに吹きかけて使用します。
シート
クレヨンタイプのもの
猫が嫌がる特殊な臭いがするもので土に埋めて使用します。
雨に強いものだと10~60日間効果が続きます。
植物成分で出来ていて、土にかえるため環境にも優しいアイテムです。
猫よけグッズの効果は?
このエリアで場所ごとに食事、睡眠、トイレを決めて行動しているそうです。猫は場所に対する執着心がものすごく強いので、自分の縄張りと決めた所で生活をします。
そこが芝生だろうがコンクリートだろうと関係ないのです。このように場所に執着する猫に対して、猫よけのグッズは最初のうちは効果があるかもしれませんが猫が慣れてしまうと効果が薄くなってしまいます。
では、どうしたらいいのでしょう。
- 侵入を完全に防止する
- この場所は嫌な場所だと思わせる
これしかありません。
根気よくグッズを変えるなどして使用していくしかないということです。
最後に。
絶対に猫に危害を加えるようなやり方をしないでほしいと声を大にして言いたいです。
外で暮らしている猫は自分が生きていくことに必死です。
それに外で暮らしている猫の中には人間の身勝手で捨てられ外で暮らさざるをえない子もいます。
可愛いからとペットショップで買ってきたが、夜鳴きがひどい、爪とぎをされて困るなどの理由で捨てられる猫たちです。
その子たちに無責任に餌だけあげて不妊手術をせず、子供を産んで猫が増えていきます。
猫を飼っていても、「飼い猫に不妊手術をするのはかわいそう」と手術をしなかったばかりに妊娠して子猫が産まれ育てきれないと捨てられた猫もいます。
庭を汚された、大事な家庭菜園を荒らされたなど、嫌な思いをされた方もいらっしゃると思いますが、猫の立場にもなって猫に害がない方法を考えていただきたいと思います。


【筆者のこんな記事も人気です】
猫はお風呂に入れるべき?猫がご飯の時にお皿のまわりをかくのはなぜ?
【ツン猫ちゃんオーナー必見】人馴れしていない猫が甘ったれになるまで・・
うちの子がイチバン!【犬種別】飼ってよかったと思うワケ
現在の愛犬と運命の出会いを果たした飼い主さん。一緒に暮らしてみたからこそわかる魅力をたっぷり教えてもらいました!
大好評連載中!日本犬の愛で方
日本犬と暮らす方々に、その愛で方を聞く人気シリーズ。読めばあなたも日本犬のあふれる魅力に気付くはず!