さ~て今月の「フレンチブルドッグのムギちゃんと行く ツマコのお出かけ日記」は?

こんにちは!Fanimalライターのアキバツマコです。春ですね~すっかり暖かくなりましたね。こんな気持ちの良い季節になると海がある公園までムギとドライブにでも行きたくなってしまいます。

あ、お父さんも一緒に行きますよ。うふふふふ。

今回のお出かけ日記は「ムギ、初めてお台場に行く」「ムギ、砂浜で背中をこすり付ける」「息子、遊具がないとキレる」の、3本です!

レインボーブリッジを封鎖せよ!青島だ!(元都知事の方)!ジャンケンポン!うふふふふ。

 

実践&検証~お台場海浜公園に行ってみた編~

フレブルムギ~お台場編~2 | Fanimal(ファニマル)

 

お台場海浜公園とは

港区台場にある入り江を利用した砂浜がある公園です。
砂遊びやボートセーリングなどが楽しめ、目の前にはレインボーブリッジやフジテレビ社屋など自然の中に未来的景観が融合した東京屈指の観光スポットです。

 

北口駐車場からスタート

フレブルムギ~お台場編~3 | Fanimal(ファニマル)

公園の一番奥に位置する北口駐車場に停車。海に面している為、風が強く埠頭っぽさがあり刑事ドラマ的ロケーションです。世代でしょうか、大捜査線のテーマ曲が頭から抜けません(もしくはあぶ刑事)。
フレブルムギ~お台場編~3 | Fanimal(ファニマル)
少し歩くと砂浜に到着。この景色、This is お台場!!息子、全力で海に吸い込まれて行きます。

出端で濡れるのとか本当にヤーメーテーーー!

フレブルムギ~お台場編~3 | Fanimal(ファニマル)

実は海には全く興味のないムギは隙あらば背中を砂浜でローリング。フレブルムギ~お台場編~3 | Fanimal(ファニマル)
少し歩くとまたローリング!!!

冒頭のお台場海浜公園駅前での写真でもローリングしています。あまりにも回数が多いので理由を調べてみました。

 

ワンちゃんってなんで背中をこすり付けるの!?

ズバリ(言うわよ)本能なので仕方ありません!!

野生時代だった頃の名残と言われています。獲物に近づく際の自分の匂い消しと考えられます。

また獲物を捕らえた場所を仲間に知らせる為に匂いを付けるという説もあります。
どちらにせよ止めさせるのは不可能に近いので温かく見守りたいと思います(本当は辛い)。

ただ、ノミダニの原因にもなるので帰宅後はブラッシングなど念入りにお手入れをしてあげましょう。
とは言え様子がおかしいな…と思ったら上記の例ではない場合があります。医師に早めの相談を!

フレブルムギ~お台場編~3 | Fanimal(ファニマル)クラゲ~!

海特有のこんな落とし物だってあります。足下にはご注意ください!

 

公園の中心部へ

砂浜の向かいには桜ゾーンもあります。赤リップを塗ったナウな女子たちが自撮りをしまくっていました。
フレブルムギ~お台場編~3 | Fanimal(ファニマル)

だいぶ歩いたので給水を…とデッキに上がるとワンちゃんご自由にどうぞの給水スポットが!

フレブルムギ~お台場編~3 | Fanimal(ファニマル)
お店の中にいたお兄さんが気さくに話しかけてくれます。
このウェルカム感…フレンドリーさ…慣れない…。

明らかに圧倒されましたが精一杯の笑顔でこなれた風に対応しました。
お台場のショップの人は飼い主にも犬にも優しいなぁー。

 

遊歩道をUターン

水上バスの発着所でもあるこの辺りはとにかく海外の観光の方々がたーーーーっくさん!ムギはアジアからお越しのお姉さん方にキャッキャ言われながら撮影会になっていました。

観光しに来ても犬って!みんな犬好きだな~。

フレブルムギ~お台場編~3 | Fanimal(ファニマル)散歩の後半にもなると息子は「遊具まだ?!遊具がない!」とクレーム連発でキレまくっていました。

確かにお台場海浜公園には児童遊具はありません。
ですが遊具のチェックに余念がない息子は北口駐車場の近くにあるお台場レインボー公園を見逃していませんでした…。

遊具が設置されたレインボー公園で息子の遊びたい欲を満たし、お台場散歩フィニッシュ!それにしても砂浜ダッシュ疲れた~。

フレブルムギ~お台場編~3 | Fanimal(ファニマル)

 

実際どうだった?

お台場のこの辺り久々でした。行く前まではお台場で散歩なんてゴチャゴチャしてそうでどうかな~と思っていました。

でも海はやっぱりいいですね!

湘南の海とはまた違い、目の前に広がるアーバンでなんとなくクリスタルな世界は生活感が感じられず一味違う散歩になりました。
予想外だったのはワンちゃんの散歩が多いこと。そしてワンちゃんを受け入れる環境が整っていること。

とても散歩しやすいオープンなエリアでした。ゆっくり散策して2時間程度。リフレッシュ出来て大満足でした!

お台場散歩、今回もおススメです!
フレブルムギ~お台場編~3 | Fanimal(ファニマル)

 

注意点

*観光地の為、大型連休は混雑が予想されますので避けた方が良いでしょう。
*砂浜に打ち上げられているタバコやビニール袋の誤飲にお気を付けください。
*クラゲや貝などを踏んだり誤飲したりしないよう注意して下さい。
*デッキやビーチに日陰はありませんので暑い季節は様子を見て下さい。
*ゴミは各自持ち帰るようにしましょう。
*蚊に注意の貼り紙あり。虫除けスプレー等でのガードも必須です。

 

アクセス

<住所>東京都港区台場1丁目
<交通>新交通ゆりかもめ:お台場海浜公園駅または台場駅より徒歩5分
りんかい線:東京テレポートより徒歩7分
レインボーブリッジ:首都高速11号台場線・台場出口より約3分◆お問い合わせ先◆名称/公園センター
電話番号/03-5500-2455

 

<この記事を読んだ方におすすめ>

~井の頭公園編~

~等々力渓谷編~

茅ヶ崎発!ビーチハウス風のカフェバー「LEIKONA」

お留守番カメラロボilboが我が家にやって来た!

飼い主は見た!フレンチ・ブルドッグの生態

 

(Visited 1,488 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう