我が家のサルーキ・愛寿が5歳8ヶ月で乳腺腫瘍(乳がん)を患い、腫瘍と卵巣・子宮の摘出手術を受けました。抜糸も終わり半月が経過し幸い元気にはなりましたが、まだまだ疲れやすいような気もしますし、何より再発が心配です。そこで病後の回復と乳腺腫の治療をかねて、愛寿を温泉に連れて行こうと思い立ちました。実は昨秋、那須に愛犬のための足湯ができたのです。こんな有り難い施設を利用しないわけにはいかないと早速行ってきました。

 

愛犬の足湯 板室温泉

愛犬の足湯があるのは、那須塩原市の板室温泉です。「板室温泉」は古くから「下野の薬湯」と呼ばれる歴史のある湯治の名湯で、3つの治癒祈願所が設けられています。関節炎・神経痛治癒祈願の板室温泉神社・乳がん治癒祈願の篭岩神社・子宝祈願の木の俣地蔵の三大祈願所で、祈願祭の時期にはそれぞれの温泉の湯口に御札がお供えされるそうです。 

那須の森のサルーキ愛寿の乳がん回復温泉セラピー1 | Fanimal(ファニマル)
那須の森のサルーキ愛寿の乳がん回復温泉セラピー2 | Fanimal(ファニマル)

 

愛寿と訪れた愛犬用足浴施設は、わんちゃんの歩行浴によるバランス矯正や整形系疾患などのエクササイズを目的とした温泉を利用したドッグフィジカルトレーニング施設です。

 

道路を挟んですぐ向かい側にあるのが乳がんにご利益があると評判の篭岩神社。我が家の目的は乳腺腫瘍の病後回復と治療で施設の目的とは異なりますが、お邪魔しちゃいました。

 

こちらの施設は、愛犬のリードを引きながら歩行浴する施設なので、人も一緒に入ります。

 

昨今では日本人女性の乳がんの発症率が急増し何かと話題になっています。私も乳がん発症率の高い世代に差し掛かり他人事とは言えないので、失礼して一緒に入っちゃいました。

 

目の前に広がる景色は森と湖。森林セラピー効果も相まって心と身体、全身から癒されます。

 

板室温泉は37℃から45℃と低めの温泉で、こちらの施設も38℃程度に保たれているのでわんちゃんにも適温です。飼い主も愛犬も共に病気と闘い疲れた身体を心身から癒してもらいました。

 

小型犬は全身浴できちゃう!?

足浴ですが、小型犬だと泳げてしまいます。一応、小型犬向けに浅くしてあるスペースもあるのですが、以前訪れた際に一緒に足浴したMダックスは中・大型犬向けスペースで泳いでいました。水遊び好きの小型犬には天然温泉プール状態で全身浴も出来ちゃいます。椎間板ヘルニアの子のリハビリにもオススメです。

那須の森のサルーキ愛寿の乳がん回復温泉セラピー3 | Fanimal(ファニマル)

 

犬の足湯の効果は??

足湯に浸かると、全身浸かったわけでもないのに被毛がやわらかくフワフワになりました。また、愛寿はもともと腰の辺りに触れると「冷えてるな」と感じることがありました。そして実際、乳腺腫瘍を患ったのですから冷え性なのだろうと実感しています。愛寿は今回5歳と比較的早い年齢で乳腺腫瘍を患いましたが、過去にも1頭、メープル(ビーグル)も3歳とさらに早い若年期に発症しています。

 

この2頭の行動として、「床に寝ない」という共通点があります。私の経験による独自の見解ですが、行動から見ても冷え性体質による身体の冷えが病気に深く関わっているではと考えています。

 

足湯に浸かると、身体が温まっているのが触れるだけで実感できます。入浴後1週間は身体の表面が温かく、効果が持続しているなと実感することができます。癌は熱に弱いそうなのでぜひ続けたいと思っています。

 

乳腺腫瘍は再発する確率が高いと言われます。メープルは3歳時良性でしたが、13歳再発し摘出手術を受けたのち、9ヶ月後に再び発症。最後の発症の際には手術は受けずに14歳7ヶ月で旅立ちました。

 

愛寿は敵出手術のみでその後の病理検査は受けていません。

 

先に旅立ったビーグルたちと同様に、手作り食とサプリントによる食事療法に加え、今回は温泉療法も取り入れた代替治療を続けながら経過をみて行こうと思っています。あと10年隣にいてもらうために。

 

那須の森のサルーキ愛寿の乳がん回復温泉セラピー4| Fanimal(ファニマル)

 

温泉療法は、人間では色々な方面でその効果が実証されている代替治療です。

愛犬の疾患で悩んでいる方は大勢いると思います。自然のエネルギーを利用した『温泉セラピー』。

興味のある方は是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

施設名:那須ドッグクラブ 板室ブランチ Let’s足湯所在地:栃木県那須塩原市板室841-14  TEL:0287-78-0666完全予約制:希望日前日の12:00までに予約利用料金:一般:犬2,000円 人1,000円 (会員:犬1,000円 人500円)利用可能時間:10時〜17時45分までの45分間交代制

HPhttp://nasu-dogclub.jp/

 

【この筆者のおすすめ記事】

サルーキの性格について知ろう 前編ー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

サルーキの性格について知ろう 後編ー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

ビーグルの性格について知ろうー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

白いビーグル犬・ハニーのアトピー奮闘記

 

(Visited 493 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう