みな様、こんにちは。雪がなくなり少しずつ春の足音が大きくなってきた十勝から三兄弟がお届けします。

 

行きつ戻りつを繰り返しながら進む春

春めいてきたとはいえ4月4日の朝の7時の気温は0度以下。本州に比べたらまだまだ寒い十勝だよ。でも、ぼく達兄弟は元気いっぱい。朝のお散歩道から雪はなくなり、転ぶ心配がなくなった母さんもぼくたちもルンルンでお出かけできるよ。 

雪がなくなった畑では、秋まき小麦の芽がその姿をあらわし始めた。白鳥さんもシベリアに帰る為にせっせと畑で落ち穂拾いをしているよ。ぼく達が、見ていても知らん顔をしている。つながれていることを知ってるみたいだ。

 

十勝に暮らす3兄弟の徒然日記2 | Fanimal(ファニマル)

 

母さんは、テレビから聞こえてくる本州からの花見の便りをうらやましく聞いてるよ。ぼく達が住む十勝は雪がやっとなくなって土が出て来たところだからね。

 

公園や河川敷の土も乾き始め、ぼく達も汚れることや怪我の心配なくやっと走り回れるようになってきたばかり。子ども達の自転車もそろそろ解禁かな。

 

雪が降り始めた11月頃から雪がなくなる4月まで子ども達の自転車は禁止。歩道から雪がなくなったらやっと自転車が解禁になるんだ。

 

冬から春にかけてのこの時季は、ぼく達や子ども達にとって我慢の季節だよ。雪の塊が日ごとに小さくなっていくごとに春を感じる。

 

とはいえ、峠道や山深いところはまだまだ雪が残っているから、自動車の通行止めも。ゴールデンウイークに向けて知床横断道路の雪が除雪される様子が毎年ニュースになる。

 

十勝に暮らす3兄弟の徒然日記3 | Fanimal(ファニマル)
十勝に暮らす3兄弟の徒然日記4 | Fanimal(ファニマル)

 

1ヶ月遅い北海道にもそろそろ春の音が響くよ

ザ・観光地の北海道だけどこの時季は、ちょっと残念な感じかも知れない。本州と比べたら、季節は1ヶ月違うって言われるけどまさにその通り。GWの頃までは雪が降ることもあるからね。この4月も降ったよ。

十勝に暮らす3兄弟の徒然日記5 | Fanimal(ファニマル)
十勝に暮らす3兄弟の徒然日記6 | Fanimal(ファニマル)

 

5月になれば桜も咲き始め春本番。それまで花の季節はお預け。

でも、畑では秋の収穫に向けての準備が始まる。広大な畑ではトラクターが描く線がまっすぐに伸び、畑に蒔かれた秋まき小麦の芽が青々と伸びてヒバリの声が響くようになる。

 

十勝に暮らす3兄弟の徒然日記7 | Fanimal(ファニマル)

 

昨夏の台風が残していったもの

そして、北海道の観光シーズンが始まるんだ。

十勝に暮らす3兄弟の徒然日記9 | Fanimal(ファニマル)

 

その頃になったら、ぼくたちのアジリティの練習も始まってるといいな。

 

十勝に暮らす3兄弟の徒然日記9 | Fanimal(ファニマル)

 

いつもならもう芝での練習が始まっているのに今年はまだ始まらないよ。

 

十勝に暮らす3兄弟の徒然日記10 | Fanimal(ファニマル)

 

昨年の台風の影響で河川敷が、壊滅的な被害を受けたからまだできないでいる。

北海道には雪に閉ざされた長い冬があるからその間は、復旧作業ができないよ。春になってやっとまた作業の続きが始まったよ。

 

十勝に暮らす3兄弟の徒然日記11 | Fanimal(ファニマル)

 

暖かい日差しの中、柔らかい芝生の上を走るのはとっても気持ちがよくてぼく達はこの季節が大好き。

早く河川敷が復旧するといいなあ。

 

十勝に暮らす3兄弟の徒然日記12 | Fanimal(ファニマル)
十勝に暮らす3兄弟の徒然日記13 | Fanimal(ファニマル)

 

花の季節までもう少し

雪が溶けて花が咲き始めるまでは、十勝も茶色が多くて彩りに欠けるけど花々の季節への準備期間だから冬の茶色のような哀しさはないよ。十勝の春の訪れを知らせる歴船川に泳ぐ鯉のぼりまであともう少し。春本番が待ち遠しいよ。 

十勝に暮らす3兄弟の徒然日記14 | Fanimal(ファニマル)

 

【この筆者のおすすめ記事はこちら】

3 雪とのつき合い方~ 十勝に暮らす3兄弟の徒然日記

 

(Visited 416 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう