
死亡率100%!?「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の原因と予防とは?
大切な猫ちゃんとの幸せな日々。飼い主にとっては猫ちゃんが健康でいてくれることが何よりも嬉しいことです。
しかし、時には猫も体調を崩し、気が気でない日もあることでしょう。大抵の病気は早期に発見し治療を行えば元気を取り戻せますが、中には罹ってしまうと命を落としてしまう恐ろしい病気があります。その病気のひとつが「猫伝染性腹膜炎」です。
発病してしまうと、様々な症状を伴い、ほぼ100%命を落としてしまいます。この病気から猫ちゃんを守るために、しっかりとした知識を身につけましょう。
1.猫伝染性腹膜炎とは?
猫伝染性腹膜炎は猫コロナウイルスが原因で起こる感染症です。通常、猫コロナウイルスは病原性が弱く、感染しても症状が現れる猫は数%です。
つまり、体の中にウイルスが入ったとしても、無症状で感染したことさえ気づかないことが大半です。これだけ聞けばあまり恐ろしいウイルスと感じませんね。
しかし、このウイルスは「突然変異」をすることにより「猫コロナウイルス」から「猫伝染性腹膜炎ウイルス」に変貌します。
突然変異のきっかけは未だ明確ではありませんが、ストレスや免疫力の低下などが原因といわれています。また、6ヶ月~3歳までの猫と10歳以上の猫の発病が多いとされています。
2.猫伝染性腹膜炎の感染経路について
猫伝染性腹膜炎の感染経路は、感染した猫の唾液・鼻水・糞便・尿などにより感染します。
猫同士のグルーミングやケンカ、食器やトイレを共有することが原因ですので、多頭飼いをしているお家の猫ちゃんや外へ遊びに行く猫ちゃんは特に注意が必要です。
3.猫伝染性腹膜炎の症状について
猫伝染性腹膜炎の症状は大きく2タイプあります。1つは滲出型(しんしゅつがた)(ウエットタイプ)、もう1つは非滲出型(ひしんしゅつがた)(ドライタイプ)です。どちらも重篤な状態に陥り、致死率はほぼ100%です。
共通の症状は、発熱、元気・食欲がなくなる、体重減少などで、それぞれの特徴的な症状は以下の通りです。
滲出型-しんしゅつがた(ウエットタイプ)
発症した猫のほとんどが滲出型といわれています。
腹膜炎や胸膜炎を起こし、腹水・胸水が溜まることにより、見るからにお腹が膨れてきます。お腹や胸に水が溜まると肺が圧迫される為、呼吸困難を引き起こします。
非滲出型-ひしんしゅつがた(ドライタイプ)
非滲出型は肝臓や腎臓などの臓器に固いしこりができます。また神経症状(てんかん、歩行困難など)や目が濁るといった目の障害を伴う場合があります。
これらの症状のうち一つでも心当たりのある症状が見られましたら、すぐに動物病院に連れて行きましょう。
4.猫伝染性腹膜炎の治療法について
現在、猫伝染性腹膜炎を完治させる治療法はありませんので、症状を和らげる「対症療法」を行います。
炎症を抑える「ステロイド剤」や二次感染を防ぐ「抗生剤」、ウイルスが体内で増殖することを抑え免疫を高める「インターフェロン」の投与により症状をある程度抑えることができます。
また、腹水や胸水が溜まっている場合は、上記の治療と平行して水を抜く治療も行います。しかし、いずれの治療法も一時的に症状を軽減させる治療に過ぎません。良くなったと感じても再発を繰り返し、最終的に亡くなってしまいます。
5.猫伝染性腹膜炎の予防法について
猫伝染性腹膜炎を完全に予防する方法はありませんので、猫コロナウイルスに感染しないようにする、もし感染していたとしても発症しないようにすることが予防法となります。
一番効果的な方法は、感染した猫との接触を避けるため室内飼いにすることです。
また、発症してしまう大きな原因のひとつがストレスなので、猫にとって居心地のいい環境作りをすることも必要です。
さらに、他の病気に罹ってしまうと免疫力が下がり、猫伝染性腹膜炎も発症させてしまうことがある為、猫伝染性腹膜炎に対するワクチンはありませんが、ワクチンで予防できる病気についてはワクチン接種により予防することが大切です。
致死率100%の病気から猫ちゃんを守る
発症するとほぼ100%命を落としてしまう病気「猫伝染性腹膜炎」。
猫コロナウイルスに感染しただけでは無症状であるため、自分の猫ちゃんが感染しているのか分からないと思います。しかし、感染すること自体はあまり問題ありません。
大切なことは発症させないことです。大切な猫ちゃんのために、飼い主として日々の健康管理とストレスが掛からない環境作りをしてあげましょう。
うちの子がイチバン!【犬種別】飼ってよかったと思うワケ
現在の愛犬と運命の出会いを果たした飼い主さん。一緒に暮らしてみたからこそわかる魅力をたっぷり教えてもらいました!
大好評連載中!日本犬の愛で方
日本犬と暮らす方々に、その愛で方を聞く人気シリーズ。読めばあなたも日本犬のあふれる魅力に気付くはず!