5月21日(日)に茨城県稲敷市にある“こもれび森のイバライド”にてGERMAN DOG CARNIVAL 2017~が開催されます。

使役犬として愛玩犬として多くの人気犬種を生み出したドイツが原産国となる犬種を通じてドイツ文化を知り、そして改めてドイツ原産犬種の素晴らしさを認識するイベント!
天気は晴れ予報
5月のさわやかな一日をこもれび森のイバライドで、ドイツグルメとドイツ文化と、そして愛するドイツ原産犬種たちと過ごす休日はどうでしょうか?

強くて賢くてチャーミングなジャーマンドッグ

警察犬、護衛犬、軍用犬、狩猟犬etc…歴史上の使役犬としての屈強で勤勉な成り立ち、そして使役犬としての聡明さがもたらす愛玩犬としての適応能力、さらには少しだけ頑固でオーナーへの忠誠心が魅力のドイツ原産犬種。その数はなんと29種類以上と言われてます。
ジャーマンシェパード
グレートデーン
ドーベルマン
ボクサー
ポメラニアン
ミニチュア・シュナウザー
ミニチュア・ピンシャー
レオンベルガ―
ロットワイラー
ダックスフント
キースホンド
ワイマラナー
アーフェンピンシャー
ジャーマンピンシャー
ジャーマン・ショートヘアード・ポインター
などなど。詳しくはこちら
あれ?うちのわんこドイツ原種だったんだというそこのあなた参加を検討してみては?
※ドイツ原種に触れ合いたいわんことオーナー様も歓迎

開催地は魅力いっぱいの“こもれびの森のイバライド”

思い出を手作りできる体験の宝庫がこもれびの森イバライド

・羊さんやお馬さんと遊べる“動物ふれあい広場”

・アスレチックがお子様と楽しめる“こもれびアドベンチャー”

・700席を完備した手ぶらBBQエリア

ご家族で1日たーーーっぷりと遊べる場所なんです。

そこにさらに可愛いわんこがたくさん来るのだからたまらないですよね。

 

Fanimalも出店!!

 Fanimalが皆さまにご提供させて頂くのは
・わんこの健康意識向上 “体重当てゲーム”&“メディア掲載の記念写真撮影”
・迷子のわんこをなくすためにできること“MAMORIOご提案コーナー”
・お留守番は大丈夫??“移動式お留守番カメラilbo展示”
などなど盛りだくさん!!
 
5月14日の日本犬祭りではももうなちゃんも体重当てゲームにチャレンジして頂きました~。

ステージでのイベント&参加型コンテンツも充実!

ステージイベント

出店ブランド紹介

・VOLKSWAGEN & アンペルマンpresents ドイツ文化YES/NOクイズ

・愛犬との信頼関係を深めるトレーニングセミナー

・いぬさぷり presents 納豆パクパク選手権

・全体集合写真撮影

・phiten presents マミーズパウケアマッサージ

・ドッグタイムレース表彰

・特賞抽選会

参加型コンテンツ

タグプレ

愛犬との信頼を深めるトレーニングセミナー

ドッグタイムレース

マミーズパウケアマッサージ

納豆パクパク選手権

ドッグトイトレーニング

アニマルレイキヒーリング

ドッグヨガ

手作り石鹸ワークショップ

メディカルアロマワークショップ

どれに参加しようか迷ってしまいます。

Fanimal大プッシュはやはりDog indexのMIKI先生が講師の“愛犬との信頼関係を深めるトレーニング”ですね。愛犬との信頼、愛情を重視した連載が大好評です。

関連記事 Dog index MIKI “犬と暮らすということ”

悩みをプロに相談するもよし、たくさん新しいことを体験してわんこと共に刺激をもらうのもよし、情報交換の場にするもよし、たくさんのドイツ犬に癒されるもよし、買い物をたくさんしてわんこを喜ばせるもよしです。

 

ドイツ原産種の祭典 GERMAN DOG CARNIVAL 2017

行くっきゃないでしょ!!

開催概要

名 称 ジャーマンドッグカーニバル2017  – GERMAN DOG CARNIVAL 2017 –

開催日時  2017年5月21日(日) 開場 9:00  開会式 10:00  閉会式 16:00 ※雨天決行(荒天中止)

場 所  こもれび森のイバライド  茨城県稲敷市上君山2060-1

入場料

・前売りチケット 大人 1,000円 小学生以下 600円 ご愛犬 600円

・当日チケット 大人 1,500円 小学生以下 1,000円 ご愛犬 1,000円

※近日前売りチケット販売開始!

※全てこもれび森のイバライド入園料を含みます。(大人1,000円、子供600円、3歳以下無料)

※ご来場に際してのご注意頂きたいことはこちらからご覧ください。

開催趣旨

①ドイツ原産犬種及び、オーナーの親睦・交流

②ドイツ原産犬種を通じて新しいペットライフ・マナーの啓発

③ドイツ原産犬種と通して、ドイツ文化の発信・啓発

主 催 ジャーマンドッグカーニバル実行委員会(ワンラボ-WANDER DOG Labo.-)

 

(Visited 673 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう