皆様いかがお過ごしですか?素敵猫ライフを送られておりますでしょうか?
嵩月は飽くことのない、猫様へのやんごとなき愛を日々猫様にぶつけております。

 

自称、猫様のしもべリーダー兼尼僧は、今回猫様の持って来られるお土産についてお話しさせて頂きます。

 

さて、猫様とお暮しの方は猫様から賜る褒美の品こと、お土産を頂いたご経験があるかもしれませんが、何故もってくるのかご存知でしょうか。

 

あの魅惑の褒美の品には、我々飼い主(しもべともいう)に対する、とある心理が隠されています。
ズバリで先に答えを明かしてしまいます。

 

【愛】でございます。

 

日ごろ、自身に尽くしてくれる我々に愛をこめて、お礼をしてくれているのです。

 

「そなた、いつも感謝しておる。これは感謝の印じゃ。遠慮なく受け取るがよい」
という事に尽きるのです。

 

ですから、決して持ってきた内容物がなんであれ、有難く頂戴しなければなりません。

 

鳴く猫

 

まかりまちがって、その品を目の前で捨てたり、怖がったり、あまりの惨状に叫んだりしてはなりません。絶対に笑顔で有難く頂戴してください。

 

苦労して私達しもべの為に狩りをしたり、隙間にはまってみたり、何がいいかと思案し、猫様が思う最良の品を運んできてくださっているのです。

 

私達も大切な人の為にプレゼントを選ぶときは、思案し、喜ぶ顔を思い浮かべながら、悩んだり頑張ったりしますよね?

 

猫様だって同じなのです。
私達の事を考えて選んでくれているのです。目の前で粗雑に扱おうものなら猫様達はひどく傷つき落ち込んでしまいます。

 

といっても、何故か猫様が運んでくる褒美の品は、私達にとって正直辛い代物であることの方が大半です。
〇キブーリや、昆虫、蛇、鳥など困ってしまう褒美の品が大半なんですよねえ。それでも猫様のお心使いに敬意を最大限に表して下さいね。

 

日本酒と猫

 

ちなみに、豆知識としておひとつ・・・
実はオスとメスでお土産の献上の仕方が違うのです。

 

これは性差からくる違いなのですが、オスは獲物をお陀仏させた状態で献上してくれます。片やメスは、半お陀仏で献上するのです。

 

これは、オスは食事を運ぶ事が前提で、家族を養うという本能からで、メスは子育てにおいて子供に狩りの仕方を教えるという教育本能によるものです。

 

ですので、お側にいる猫様の性別によって、献上品の状態が大きく分かれます。参考にしてみてください。もし半お陀仏で献上されたら、愛はさることながら、あなたに狩りを仕込もうと目論んでいるのかもしれませんよ・・・(笑)

 

猫様の献上品。

 

それはあなたへの愛の証。

 

いただくときは最大限の喜びで愛を返してあげて下さいね。

 

じゃれる猫

 

関連記事

猫はなぜ狭いとこが好きなの?

首筋をつままれると大人しくなるのはなぜ

猫は集会でなにをやっているのか

猫に指をつきだすと嗅がれるアレの謎

(Visited 3,084 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう