ネコリパ雑貨商店街・猫助けバザー・ホゴネコ譲渡会・猫助けセミナー・プロカメラマンによる撮影会・アーティストによる似顔絵会・ねこねこワークショップetc・・・今回も盛りだくさんにねこまみれ!

 

保護猫カフェ「ネコリパブリック」を運営する株式会社ネコリパブリックは、6月17日(土)・18日(日)に島忠ホームズ葛西店にて、 イベント・ネコ市ネコ座@シマホを開催いたします。

 

ネコ市ネコ座では、猫雑貨や猫用品の販売を行う猫雑貨商店街や猫助けバザー、ホゴネコ譲渡会、プロカメラマンによるペット撮影会、アーティストによるペットのイラスト作成、ワークショップなど、たくさんのメニューを準備して、たくさんのみなさんのおいでをお待ちしています。

 

また、 会期中はホゴネコ譲渡会も開催されます。ホームセンターに来たたくさんの方に、保護猫のことを知ってもらい、保護猫を家族に迎える選択肢を知ってもらうこと。そうすることで、ネコリパブリックの目指す、「2022年2月22日までに日本の行政による殺処分ゼロ」の目標に向かっていきます。

 

 

猫に興味がない人も、 楽しめる 猫も助かる 猫祭り「ネコ市ネコ座」

4月8日、 9日には、 島忠ホームズ草加舎人店にて開催され、大盛況をおさめた「ネコ市ネコ座」。会期中は連日駐車場が満車になってしまうほどの大盛況でした。今回は島忠ホームズで行う2回目のネコ市ネコ座。

 

前回と同様、たくさんのメニューを用意し、ネコが好きな人もそうでない人も楽しめる、ねこまみれのお祭りとなる予定です。

ネコリパブリック「ネコ市ネコ座」

ネコ市では、ネコリパブリックのオリジナル商品やかわいい猫雑貨が大集合。さらに今回は猫助けバザーも開催。売上はすべて保護猫のために活用されます。

 

ネコ座では、 保護猫に関するセミナーを開催するほか、プロカメラマンによるペットの撮影会やアーティストによるペットの似顔絵会も行われます。

 

そしてなんと、出来上がった作品はTシャツやトートバッグ、スマートホンケースなど、愛するペットといつでも一緒にいれるグッズにすることができます。

ネコリパブリック「ネコ市ネコ座」

ネコリパブリック「ネコ市ネコ座」

ネコリパブリック「ネコ市ネコ座」

 

 

ホームセンターでホゴネコ譲渡会

6月17・18日の両日とも、13時から16時まで、島忠ホームズ葛西店4階のエレベーターホールにて、ホゴネコ譲渡会を開催します。

ネコリパブリック「ネコ市ネコ座」

 

ホームセンターに来店する猫や保護猫に興味がない人達にも、 保護猫の魅力を伝え、 保護猫活動のことを知ってもらうキッカケ作りになることで、多くの人達に保護猫を家族に迎える選択肢を知ってもらうこと、そしてより多くの保護猫の命を救うことがこの譲渡会の目的です。

ネコリパブリック「ネコ市ネコ座」

 

譲渡会に参加するためには、 はじめに保護猫セミナーを受けていただきます。 そこで、 保護猫とはどんな猫達なのか。 どんなバックストーリーがあるのか。 保護猫活動のこと。 殺処分のことを知ってもらいます。

 

知らない人が知ることで、 そして誰かに伝えることで必ず社会は変わっていく。 楽しく皆で猫助けができる仕組みを伝えた後に、 保護猫達に会っていただきます。 セミナーを受ける前と受けた前では、 きっと保護猫たちへの眼差しが違います。

ネコリパブリック「ネコ市ネコ座」

 

 

ネコブームは一過性のもの、 流行りのものでなく、 永続的な小さな命を大切にするホゴネコ文化へと変化します

時代は完全に、 ネコブームから保護猫文化へと変わりつつあります。 ネコリパブリックの楽しみながら猫助けの精神が、 多くの企業とのコラボによって、 保護猫を知らない人が、 興味を持つきっかけとなり、 誰もが楽しみながら猫助けに参加できる仕組みを作り上げていきます。

 

小さな命を大切にできる社会は、 きっと人にも暮らしやすく優しい社会となります。 ネコリパブリックは数々の企業様とのコラボにより、 人が楽しむだけでなく、 猫もハッピーになれる仕組みづくりを推し進めています。

 

昨年はネコブームと言われていますが、 2017年はホゴネコ文化元年だった、 と言われる年にしたいと考えております。 ネコリパブリックでは「楽しみながら猫助け」を理念とし、 多くの企業とのコラボによって、 保護猫を知らない人が興味を持つきっかけとなり、 誰もが楽しみながら猫助けに参加できる仕組みをこれからも作ってまいります。

 

 

「ネコリパブリック」とは

2022年2月22日までに日本の行政による猫の殺処分ゼロを目標に運営している保護猫カフェです。 保護された猫の里親探しの場でもあり、 猫とのお洒落で素敵なライフスタイルを提案する場でもあり、 気軽に楽しく猫助けができる場として、 現在全国で7店舗の保護猫カフェを運営しています。

ネコリパブリック「ネコ市ネコ座」

 

 

ただの猫カフェではない。 殺処分ゼロを目指して。

「ネコリパブリック」の理念は『楽しみながら猫助け』です。 保護猫活動や、 保護猫に関わる知識を知ってもらう場でもあり、 収益をあげて、 その収益で保護猫活動を推進するために店舗運営を行っています。 猫が大好きな人が、 猫のために集まり、 楽しむことで猫助けができる。

 

また猫に興味がなかった人も、 可愛い猫と触れ合うことで癒され、 猫の問題を知るきっかけとなる場を目指しています。

 

参考URL

ネコリパブリック公式ホームページ
http://www.neco-republic.jp/ 

 

ネコ市ネコ座公式ホームページ
http://www.nekoichinekoza.jp/

 

【会社概要】

商号 :株式会社ネコリパブリック

代表者 :代表取締役:河瀬 麻花

本社所在地 :〒502-0857 岐阜岐阜市正木1982-4

 

※この記事は「PR TIMES」に掲載されたプレスリリースです。

(Visited 94 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう