近ごろペットとしても急激に注目が集まって来ているカワウソの合同写真&物販展「カワウソほんと展」が7月7日(金)~7月23日(日)に開催されます!

 

インスタグラムでフォロワー数25万人越えのponchan918にテレビでも人気のmakoさんなどSNSの人気クリエイターを筆頭に、大学教授も務めるカワウソ写真家・佐藤淳一さんなど、ほとんどの出展者が写真展初出展で、約200点以上の作品が展示されるというから見逃せません!

 

ココでしか買えないグッズの他先着2,000名には、オリジナルのポストカードがプレゼントされます。

詳細: http://tgs.jp.net/event/kawausohonto

 

 

カワウソほんと展とは?

近年ペットとしても人気を集めるカワウソ。そんなカワウソの“ほんと”のところを知ってもらう仕掛けが会場内随所に散りばめられています。

 

例えば、カワウソは犬より飼いやすいと言われていることは、あまり多く知られていません。元来、カワウソは群れを作って集団で生活するため、コミュニケーション能力が非常に高く、人にも懐き、トイレトレーニングはもちろん簡単な芸だって出来ます。

 

その一方で、カワウソは元々野生であることから、ペットには向いていないという意見があることも事実。写真家でもあり専門家でもある佐藤淳一氏は、カワウソは元々野生であることから、整った環境が必要と唱えます。

 

今回はペットとしてのカワウソ、野生としてのカワウソ、どちらも展示することで、まだあまり知られていないカワウソについて詳しく知ることができます。

 

カワウソ

カワウソ

カワウソ

 

 

大型プロジェクターによる癒しの動画コーナーも併設

今回の目玉のひとつは大型プロジェクターが用意されたカワウソまみれの動画コーナー。

本展初公開・未公開動画などを数多く収録した30分超えの超大作が公開されます!

芸をしたりじゃれ合ったり、犬や猫にも負けないカワウソのかわいい瞬間を存分にお楽しみいただけます。

カワウソの映像がこんなに見れる機会はほぼありません!

 

会場限定公式グッズ&数量限定公式図録は必見!!

公式図録は、300部限定のカワウソだらけの一冊に。
その他、公式限定Tシャツも発売予定。詳しくは公式サイトを参照ください。

URL: http://tgs.jp.net/event/kawausohonto

 

 

【参加アーティスト】

ponchan918(Instagram @ponchan918)

3代目となる、コツメカワウソの竹千代は関西生まれの5歳。先代の小太郎、姫ちゃんが病気で3歳で亡くなったことから、長生きしてほしくて竹千代と名付けられる。

コツメカワウソの平均体重は3キロに対し、竹千代は5キロ越え。お腹がすくととっても不機嫌になり、眠くなるとぐずったりする。

そんな日々を綴ったインスタは25万人を超える人気アカウントであり、本展では“コツメカワウソとの楽しい生活”をテーマにした作品を展示。物販では、クリアファイルを会場限定で販売予定。

 

mako(Twitter @kawauso_sakura)

飼い主:1991年生まれの埼玉出身 さくら:2016年4月生まれの京都出身

2016年10月 さくらとの生活がスタート。2017年2月にはTwitter、ブログがスタートし2017年3月からはYouTubeで投稿開始。

2017年4月 TBS「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」出演、2017年4月 NHK「おはよう日本」出演、2017年6月 TBS「生き物にサンキュー!!」出演。

本展では、“家庭内のカワウソの日常”をテーマにした作品を展示。ポストカードを会場限定で販売予定。

 

iKeCa(Instagram @qoo_ruru)

4人の子供達の妹として我が家にやってきたカワウソ クゥちゃんの日常をInstagramで発信。

本展では、“我が家の末っ子くるるの日常”をテーマにした作品を展示予定。

 

STUDY優作 (Twitter @study666i)

鹿児島在住のイラストレーター。主にインターネットを中心に活動中。

変な動物のイラスト、グッズ、書籍カット絵、1ページ漫画、シンプルな女性のイラストなどを制作。Twitterは14万フォロワーを超える人気であり、缶バッジ・トートバッグは全て描き下ろしのイラストで販売予定。

 

栞子(Twitter @s_hi_o)

大阪出身、大阪在住のイラストレーター・ハンドメイド作家。

書籍のカットイラスト、スタンプ制作、雑貨制作など多方面で活動中。個人ではデザインフェスタや百貨店催事などのイベントでオリジナルグッズを展示・販売。

普段はハムスターのイラストを描くことが多く、「まるっと小動物展」では売り切れ続出。今回はその大人気作家・栞子がカワウソをテーマに制作をチャレンジ。本展では“カワウソの生態を意識した可愛いものづくり”をテーマに作品を展開。

 

ヤム(Twitter @yamuretsu)

ハリネズミを中心に様々な動物やモノノケのグッズをデザインしている。

マニアックな動物からメジャーな動物まで自分の気の向くままに描いており、全国の水族館、動物園のグッズのデザインや、新潟県の万代シテイのゆるキャラばんにゃいを手がける。本展では“いっぱいカワウソ!”をテーマに作品を展開。

 

佐藤 淳一(Twitter @otterhaus)

武蔵野美術大学 造形学部 デザイン情報学科 教授。2007年宮城県芸術選奨受賞。

著書に「恋する水門 FLOODGATES」、「ドボク・サミット」、「カワウソ」など。テレビ朝日「タモリ倶楽部」、テレビ東京「出没!アド街ック天国」などに出演するなど活動の幅は多岐にわたる。

リサーチ・エンターテインメントとしての写真を標榜し、土木構造物から動物まで、かけ離れた領域を広く行き来している。本展では、特設スペースにて野生のカワウソの生態についての展示を予定。

 

出展者は上記ほか、いそだにく、玖鷹、こやまけいこ、内藤惠(アトリエいたち雲)、沼尻峻宗、たかむらすずな、aya33、moekonet、MOFFU.、Sweet Olive、全17組を予定。

 

カワウソグッズ

カワウソグッズ

カワウソグッズ

 

 

【企画展概要】

企画展名: カワウソの合同写真&物販展「カワウソほんと展」

開催日時: 2017年7月7日(金)~7月23日(日) 11:00~19:00

休館日 : なし

会場  : TODAYS GALLERY STUDIO

〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-27-6 5F

入場料 : 500円/3歳以下は入場無料

出展者 : 17組(予定)

主催  : 株式会社BACON

URL  : http://tgs.jp.net/event/kawausohonto

 

 

(Visited 615 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

【速報!】伊勢シーパラダイスでツメナシカワウソの赤ちゃんが産まれる!