ペット独自の動き認識して留守中の危険をキャッチ!

顔認識システム付ホームカメラ『ネタトモ ウェルカム』に『動物検知』が追加されました。

 

「動物検知」とは、「動物の動き」を区別して検知する機能です。ペットのいるご家庭で、ペット独特の「動き」を AI技術により学習させて、ペットの動きに限定した自動録画や、不審な動きがあった時だけ通知するなど、細かな設定ができるので、飼い主さんの留守中でもペットの安全を守ります。

 

無料モバイルアプリ「Netatomo Security(ネタトモセキュリティ)」から留守宅の様子を見ることもできます。

 

白金高輪動物病院 中央アニマルクリニック 佐藤貴紀総院長は、「公共の場には、犬猫を連れていくことができないことが多いため、留守にすることは避けられず、いかに留守中の事故を未然に防ぐかはとても重要です。病院でも、カメラの使用により、早急な対応のおかげで命を落とさずに済むケースが実際に存在します。」と語っています。

 

 

製品について

大切な人の帰宅がわかる通知機能

Welcomeはカメラで捉えた顔を認識し、携帯に知らせてくれます。不審者の侵入も通知してくれて、留守宅の安全を守ります。

 

カメラ性能がすごい

フルHD、130°の広い画角、おまけにナイトビジョンつきで録画もできてしまいます。
録画した映像はmicro SDカードに保存可能なので、留守中のペット映像を残しておくことも可能。

無料アプリからいつでもカメラの様子や録画した映像を見ることができます。

 

 

詳しくはオフィシャルサイトをご覧ください。
https://www.netatmo.com/ja-JP/site

 

(Visited 261 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

16歳で捨てられた老犬の話 | 老犬を飼った方がいい3つの理由

甲斐犬ジュウザ事件簿 雷が怖い!ベランダからダイブで脱走/前編

6年前に盗まれた犬が飼い主と奇跡の再会!

Instagramで見つけた!にゃんこの寝姿が映える猫ベッド7選

音楽関係の仕事をしていた私が甲斐犬を迎えたわけ