
フレンチブルドッグのムギちゃんと行く ツマコのお出かけ日記 ~晴海ふ頭公園編~
「今日も暑ーい1日になりそうです」ってまた言ってる!
夏本番?海か?山か?プールか?いや夜の公園!道すいてるからちゃーっと行けるし開放的!夜の公園!夏、大~好き!「アレ、なんかいい風」とかね!夏休みも楽しくムギ散歩だよね!
「ツマコのお出かけ日記~サマージャム2017~」猛暑だって元気にお届けするYO~。
実践&検証~晴海ふ頭公園に行ってみた編~
晴海ふ頭公園とは
東京都中央区晴海にある海上公園。東京湾に面しており、晴海客船ターミナルに隣接しています。
展望台からはレインボーブリッジや東京タワーなどが一望でき、夜景スポットとしても知られています。
芝生地もあり春はお花見、夏にはバーベキューを楽しみ人で賑わう人気の公園です。
晴海客船ターミナルの駐車場からスタート!
ムギも辛いけど私だって辛い夏の散歩。夜でも都心部では熱気がムンムン。
涼風に吹かれたくてやって来ました晴海ふ頭!そこには想像を上回るアーバンで何となくクリスタルな絶景が待っていましたよ~。
到着したのは土曜日の日没頃。
バーベキューの利用者が帰るタイミングでの混雑っぷりに到着前から疲労してしまいましたが、外に出たら圧巻の夜景!
スーパービュー過ぎて暑さも疲れも吹っ飛ぶ!スカッとするわ〜!
日没後の公園内を散策
芝生エリアに向かうと何組かのワンちゃんと遭遇。
ワンちゃんの行方が気になって仕方ないムギと水辺のポケットモンスターを凄まじい集中力でゲット中の息子。
因みに公園の中央付近はWi-Fiスポットあり。さすが!いいね!押したい!
停泊する船の向こうには東京タワーが見える最高のデートスポット♡ 私たちったら完全にお邪魔!
ムギも女の子だから夜景にうっとりしちゃう…ワケなく、聞き慣れない波の音が気になるようでグイグイ海の方へ。
普段の散歩では経験出来ないので新鮮だったのかも!ムギの経験値がまたレベルアップしたよ~。
振り向くとそびえ立つ勝どきのビル群。ムギ、あれがリバーサイドのタワマンだよ(羨望)。
芝生で休憩。給水しながらゴロゴロ。やっぱり土は涼しいねぇ。
そろそろ戻ろうかとUターンすると階段を発見。
昇ってみるとオーシャンビュー!!!まさに「アレ?なんかいい風~」とか言っちゃう感じ!
あと私たち完全にお邪魔だった!!
スタート地点の送迎デッキまで戻るとすっかり夜!夕刻の一瞬の時間を体感出来たのはラッキーでした。
日没の時間を狙って行くことがオススメです!
スポンサーリンク
実際どうだった?
<訪問時間>土曜日19時~20時半
百聞は一見にしかず!夜景スポットとして有名すぎる晴海ふ頭公園ですが美しさは想像以上でした。
隅田川と東京湾に挟まれた敷地の抜け感は最高です。そのせいか体感温度はグッと低く過ごしやすい!日中はイベントが催されていたり、バーベキューエリアの利用客で混雑が予想されます。
やはり夕刻過ぎの方がのんびりお散歩できるでしょう。ムギが涼める公園だし、息子も私も夜景に大満足!
晴海ふ頭公園の夜のお散歩、おススメですよ~!
注意点
*催事のある週末は大変な混雑が予想されます。HPで事前に確認しましょう。
【東京都湾岸局】http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/bosyupage/
*街灯の明かりが弱い場所があるので懐中電灯等を持参した方が安全です。
*夜景の撮影している方もいますのでワンちゃんの歩行、懐中電灯の光は配慮して下さい。
*ゴミは各自持ち帰るようにしましょう。
*虫刺されにご注意を。虫除けスプレー等でのガードも必須です。
アクセス
<住所> 東京都中央区晴海五丁目
<交通> 電車:都営大江戸線 「勝どき」下車 都バス乗り換え
バス:「晴海埠頭」下車 徒歩2分
<駐車場> 利用時間/7:30~23:00
収容台数/70台(高さ2.1mまで)
料金/2時間まで400円
2時間を超える場合30分毎に100円を加算 ※ただし、1日あたりの最高額は1,000円
お問い合わせ先
名称/東京港埠頭株式会社 辰巳の森海浜公園管理事務所
電話番号/03-5569-8672
うちの子がイチバン!【犬種別】飼ってよかったと思うワケ
現在の愛犬と運命の出会いを果たした飼い主さん。一緒に暮らしてみたからこそわかる魅力をたっぷり教えてもらいました!
大好評連載中!日本犬の愛で方
日本犬と暮らす方々に、その愛で方を聞く人気シリーズ。読めばあなたも日本犬のあふれる魅力に気付くはず!