
ドッグヨガで繋がる縁ードッグヨガで磨く、心・体・わたし Vol.8
皆さんは愛犬とどんな夏を過ごしていますか?日本ドッグヨーガ普及協会ドッグヨガインストラクターTAKAKOです。
こちらのコラム、今回をもちまして、休載となります。もっともっとお話ししたいことお伝えしたいことが沢山あるので、またお会いできますことを願います。このFanimalさんでのコラムを通して、何か感じていただけたり、少しでも何かの形でお役に立てたのなら幸いです。
せっかく繋がったご縁にちなんで、今回はドッグヨガの空間で繋がる心や絆が、飼主さんと愛犬の間だけに限らないと感じたエピソードをお話します。
初めてわんこを迎えたママさんが、ドッグヨガクラスに来てくださいました。トイプードルの女の子の遙ちゃん。会場は、おむつ着用なので初おむつデビューとドッグヨガデビューが同時!(以下“おむつ”は“おパンツ”に。いつもの呼び方にさせていただきます。)
当然、ママさんもおパンツ穿かせるのに慣れないし、遙ちゃんも嫌がります。
普段は大好きなママの手を噛んでまで抵抗~他のママさんたちとみんなで遙ちゃんの気を逸らしたり、応援したり、何とか装着!!みんなで拍手したり遙ちゃんをほめたりしました。
(男の子のマナーベルトより、女の子のパンツって構造的にもはかせるの難しいだろうな。と思います。)
2回目のご予約の時、おパンツのことで他の方に迷惑では?と悩んでおられ、私は男の子しか今まで暮らしたことがなくアドバイスできないな~と思って・・・ふと、思い出しました!
今やベテラン、ドッグヨガわんこになった小麦ちゃんも、最初はおパンツ嫌がっていたな~と。
2回目は小麦ちゃんママに、穿きやすいおパンツの銘柄や、こうすると良いのでは?というアドバイスもいただき、他のママさんとも応援して、1回目より短い時間で装着!
上手におパンツを穿けたとき、応援しているみんなとの一体感もあり、喜びを分かち合うという感覚もありました!!
一番頑張ったのは、遙ちゃん本人とめげずに向き合ったママさんですが、こうして回を重ねて、今では全く嫌がらずおパンツをはく遙ちゃん。
このエピソードに限らず、こうしてみんなで気持ちを共有したり、愛犬についての楽しい話や、お出かけスポット、便利グッズなどの情報交換をするだけでなく、今困っていることを話し合ったり、意見交換したり。
愛犬とヨガをして、自分と愛犬を見つめ直したり、心身を整えたり、愛犬をたっぷり感じたり、という内的な広がりだけでなく、愛犬たちが人と人との縁や絆も繋いでくれるという、外への広がりもあるのです。
そして、ドッグヨガクラスに来てくださった方同士が仲良くなって、ドッグヨガの関係ないところでも交流を深めてくださったりしていることも多く、とても嬉しく思っています。
ドッグヨガ自体も自分の飼い主さんだけではなく、他のママさんともポーズをする子もいて、愛犬たちも自分の世界を広げていっていることを感じられます。
連載最初にお話ししたように、YOGAは繋がる、結ぶ、という意味があります。愛犬と心を一つにすることを通して、愛犬とはもちろん他の人達との縁を結んだり、絆を深めたり、他者とも繋がっていくことは、まさにYOGAそのものだなと思います。
世界中の人がそのドッグヨガで感じていただいた感覚をぜひ日常にも落とし込んで活かしていただけたら!きっと世界で悲しい思いをする動物は少なくなるし、人同士の諍いも争いもなくなっていくのではないか?
そんな思いでドッグヨガを普及しています。(綺麗事は言えません。私もまだまだ日々精進しなくてはならないこと沢山です。m(__)m)
例えば、Fanimalさんが力を入れてらっしゃる「食」に関しても、私達人間も愛犬達も、生きていくために、たくさんの命をいただいています。私達、愛犬達の身体は食べ物で作られています。どんなものをどの位食べたのか?どんな気持ちで食べたのか?によっても変化があるでしょう。
当たり前になっていることの中にも、自分と愛犬との関わり、繋がりを感じていくことは、きっと新しい発見や喜びに繋がるのではないでしょうか?
あなたの可愛い愛犬がお家にやってきた時から、たくさんの幸せと一緒に、今まで出会わなかった人達との縁があったり、行かなかった場所にも行ったり、変化があったのではないでしょうか?
人間よりも短い犬生を、私達の生活スタイルに合わせてくれ、心に寄り添ってくれ、真っ直ぐな愛情を素直に注いでくれ、1人では気づけなかったことを教えてくれたり、日常にたくさんの彩をくれたり・・・と、数えきれない喜びを愛犬達は与えてくれています。
最後の瞬間まで、愛をもって、後悔なく共に生きられるように。ドッグヨガでそのサポートをしていけたらと思っています。読んでいただきありがとうございました。
またどこかでお会いできますように。
TAKAKO&伝次郎&大和
うちの子がイチバン!【犬種別】飼ってよかったと思うワケ
現在の愛犬と運命の出会いを果たした飼い主さん。一緒に暮らしてみたからこそわかる魅力をたっぷり教えてもらいました!
大好評連載中!日本犬の愛で方
日本犬と暮らす方々に、その愛で方を聞く人気シリーズ。読めばあなたも日本犬のあふれる魅力に気付くはず!