今回はとってもキュートなこうめちゃん(柴犬・2歳10ヶ月)。
変顔もお手のものの人気者です❤

飼い主のみどりさんがこうめちゃんとの暮らしを心から楽しんでいるのが伝わってきました(^^)

 

 

1 こうめちゃんとの出会い

両親が柴犬を欲しくてペットショップに行き、見たけれど、柴犬を先着のお客様が契約していたため諦めて変える途中に、ホームセンターにもペットショップがある事を思い出し、寄りました。

 

 

そこには男の子と女の子がいたんですけど、女の子にビビビ!と父がきて一目惚れでその場で契約したそうです❤

 

 

2 こうめちゃんと家族の関係

両親は、年金生活で常に一緒にいます❤
ほとんど一人でお留守番をした事がないです(笑)

 

 

 

散歩は父、私、我が家の前に住んでいる兄夫婦で担当しています
兄夫婦は土日の朝なのですが毎日ゆっくり兄宅でゆっくりしてから返ってくるのでなぜか朝ごはんを食べ損なうことが多いですが兄夫婦が大好きでおやつもらい放題です(笑)

 

母は先代の犬の世話で悲しい思いをしたので深入りしたくないと言いつつこうめちゃんの専属マッサージ師をさせられています(笑)

 

3 こうめちゃんとの暮らし

ご飯

ご飯は朝晩2食。60グラムずつ。
☆ビルジャック(20グラム)
☆ヒルズのダームディフェンス(40グラム)のブレンドです。
小さい時に下痢と血便を繰り返したので動物病院でプロデュースしてもらいここにたどり着きました❤
ご飯嫌いなのでトッピングで食べさせてたら小太りになりました(笑)

 

 

 

お散歩

小さい頃は朝晩1時間していましたが、最近(特に夏)は散歩が嫌いで用が済んだら即帰ります。そのくせ家の前でグダグダ外の風を感じたいらしく中々家に入ってくれません(笑)

 

 

 

道具

ハーネスは普段使いは愛情胴体輪というものを使っていますが、よそ行きに唐草模様のハーネスを使います❤
首輪は唐草模様を緑、赤を持っていていずれも和犬専門店のごろうたろう犬具さんで作ってもらいました❤

 

リードは5メートルタイプを常用しています。

 

こうめちゃんのお気に入り

骨のおもちゃです❤

 

 

 

こうめちゃんの健康について心がけていること

おやつは無添加。こうめちゃんのおやつを買う時は原材料をよく読みます。

 

保存料ゼロと書いてあっても聞いたことのないものが書いてあると買いません。
素材そのままのジャーキーか手作りおやつのみです❤

 

こうめちゃんのおやつ作りのために食品乾燥機を買いました。

 

 

 

4 こうめちゃんの愛で方

一番好きなところ

人懐っこくて、ワンコも大好き❤
そしてわがままで、マイペースなところです❤

 

 

 

親バカですが顔も可愛くてついグリグリ触りたくなります❤

 

ですがこうめちゃんは柴犬の典型でツンデレ!
ツンが強くて、ほとんど甘えません。
触ると逃げて行きます。

 

 

してあげると喜ぶところ

一人で自由に好きなところで寝てるのが一番です(笑)
そこに近づいて撫でようものなら嫌そうに立ち去ります(笑)

 

触って欲しい時は自分からお尻をくっつけてくるので、その時は『背中をマッサージしなさい!』と行ってますのでご命令に従います(笑)

 

そんな感じで猫のような犬です。

 

 

5 しつけや性格での苦労

我が家に来た時はまだ2ヶ月弱でしたがおトイレのしつけは出来ていました❤

 

柴犬はほとんどが外でしか用が足せないので我が家に来て2日目からもうオシッコしたければ外に出たい!と言い特におトイレは教えていません。

 

あとはおすわりとお手と伏せですが、未だにおやつが無ければやりませんし、おいで!って言っても来てくれませんし…ケージにもオヤツがないと入りません…。

 

そういう意味ではしつけは出来てなくて、未だ苦労中です

 

しつけの本を読んでもその通りに中々行かなくて…。
諦めてます(笑)
でも教えてわけではないのですが、ご飯やおやつは目の前にあっても『食べなよ』って言うまではなぜか手を出しませんので賢い。

 

 

犬診断(いぬのきもち)

 

関連カテゴリ:日本犬の愛で方

 

(Visited 1,977 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

日本犬の愛で方 第1回 梅ちゃん(柴犬)

日本犬の愛で方 第3回 ひめこちゃんとあずきちゃん(柴犬)

日本犬の愛で方 第5回 サスケくん(紀州犬)

日本犬の愛で方 第6回 Kikkoちゃん、Sashaちゃん、Momoちゃん、Hinaちゃん(柴犬)

日本犬の愛で方 第4回 樹くん(甲斐犬)