あんなに暑かった夏はいったいどこへ…。めっきり涼しくなり、お出かけの秋到来です。

2017年9~10月に開催される関西のペット関連イベント情報をまとめました。

ワンちゃんも家族も一緒に秋を楽しみましょう!

 

 

 

六甲山カンツリーハウス ドッグラン (兵庫県神戸市)

普段はバーベキュー場のワンちゃんエリアやバラの小径「ローズウオーク」、ドッグテラスで愛犬と一緒に楽しいひとときが過ごせる六甲山カンツリーハウスですが、期間限定で園内の芝生エリアの一部をドッグランとして開放しています。また、10月29日(日)ワンちゃん大運動会、10月14日(土)ディスクドッグ練習会も開催されます。

 

 開催日:9月2日(土)~11月5日(日)の土日祝 ※10月29日を除く ※雨天中止

時間:10:00~16:30

場所:六甲山カンツリーハウス(神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98)

料金:ワンちゃん1頭 1,000円 ※入園料(大人(中学生以上) 620円/小人(4歳~小学生) 310円/ワンちゃん1頭 100円)別途要 ※3頭以上のご利用でお得に!1頭800円

六甲山公式サイト https://www.rokkosan.com/country/dogwalk/

 

注意:ドッグランの利用は、生後6ヶ月~可

入園時とは別に、ドッグランご利用の際、所定の同意書にご記入が必要です。 利用規約をお守りいただき、係員の指示には従ってください。

 

 

姫路動物愛護フェスティバル (兵庫県姫路市)

動物愛護週間ということで、長寿動物お祝い会や動物園クイズラリー、フェイスペイントなどイベントが多数あります。

ペットを連れて動物園に入ることはできませんが、犬猫相談コーナーではさまざまな質問を受け付けてくれるそう。ペットの迷子札作成コーナーでは、作った迷子札をお持ち帰りできます。犬猫の譲渡制度の紹介、写真展示なども行います。

 

開催日: 9月18日(月・祝)

時間:9時00分から15時00分

動物園の開園時間は通常どおり9時00分から17時00分(入園は16時30分)まで

場所:姫路市立動物園(兵庫県姫路市本町68番地   姫路城東側)

料金:フェスティバル開催当日は無料

動物園にペットを連れて入ることはできません。

姫路市公式サイト http://www.city.himeji.lg.jp/s60/dobutuen/_22602/_24349/_25402.html

 

 

わんわんマルシェVol.16 (兵庫県神戸市)

わんちゃんとオーナーが一緒に楽しめる「手づくり」に特化したマーケット。

広い石畳の会場で愛犬と一緒に楽しみませんか。

 

開催日:10月1日(日)    ※雨天振替 12月10日(日)

時間:10:00〜16:00予定

場所:神戸ポートアイランド内・市民広場(神戸市中央区港島中町6-9-2)

料金:無料

公式サイトhttp://www.freemarket-go.com/shousai_hyogo_006.html

 

 

犬のじゅうたん秋フェスタ(兵庫県神戸市)

共に生きる小さな命を大切に…動物愛護と愛犬家のマナー向上を目指すイベント『犬のじゅうたんフェスタ!』。運動会やドッグヨガ、飛行犬で有名な「南あわじドッグラン 飛行犬撮影所」より来場したカメラマンがあなたの愛犬を飛行犬にしてくれる撮影会もあります。

限定グッズなどショップ多数で、家族揃って1日を楽しめます。

 

開催日:10月29日(日)*少雨決行 荒天中止

時間:10:00~16:00

場所:北神戸田園スポーツ公園 多目的球技場(神戸市北区有野町二郎)

公式サイトhttp://www.inunojyutan.com/eventpage/akifesta/

 

 

愛犬と楽しむカヤック体験 奈良吉野川

アウトドア用品ブランドmont-bell(モンベル)主催。インストラクター達は全員JRCA(日本レクリエーショナルカヌー協会)公認の資格をお持ちなので初めてでも安心です。モンベル店舗で実施されている愛犬とアウトドア講座を受けてから参加するのもオススメ。災害対策が学べる講座もあるそうです。

 

場所:近畿(奈良県)/奈良吉野川(ならよしのがわ)

日程:2017年9月18日(月祝) 、9月30日(土) 、10月8日(日) 、10月21日(土)

料金:会員(モンベルクラブ)料金 ¥7,300(税込)/一般料金 ¥8,800(税込)/子ども料金¥6,800(税込)

モンベル公式サイト  http://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=K29G01

 

全くはじめての方でもご参加いただけます。

【ワンちゃんの参加資格】

〇吠え癖、噛み癖がない事。

〇ワクチン、狂犬病の予防接種を定期的に受けている事。

〇病気・怪我がなく健康な事。

〇ノミ、ダニ等の寄生虫駆除が出来ている事。

〇他のワンちゃんと仲良く出来る事。

〇ヒート(生理)中で無い事。

 

そのほか

愛犬と楽しむラフティング体験

愛犬と楽しむアウトドア 笠置山トレッキング

もあります。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

 

※イベント情報は随時更新される可能性がありますので、来場の際は公式サイトをご確認ください。

 

 

 

関連カテゴリ:お出かけ

(Visited 4,578 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

【関東+α】9・10月 犬関連イベント情報

お出かけキャリーはどれを買えばいい?ー犬と好奇心を連れていく

関東で人気のペット同伴OKなキャンプ場7選

関西でわんこ連れで紅葉狩りを楽しめるスポット7選

雨でも大丈夫!関西の全天候型ドッグラン7選