こんにちは、Fanimalライターの金子&愛犬のジュウザです。

 

2017年5月1日にジュウザが亡くなった後もご支援いただいて連載を続けてきましたが、こちらのあいさつで一区切りになります。

 

ジュウザと過ごした約13年間、いろいろな出来事がありました。

よい思い出ばかり……と言いたいところですが、記憶に残っているのはとんでもない事件や困ったエピソードばかり。

当時を思い出しながら書いていると、懐かしいだけでなく、笑いや怒りが込み上げてくることもありました。

穏やかな日常のほうが圧倒的に多いはずなのに、案外覚えていなくてびっくりしますね。

みなさまも愛犬や愛猫との暮らしを振り返ってみて、いかがでしょうか?

 

 

 

しばらくはジュウザと過ごした時間を思い出しながらゆっくり過ごすつもりでしたが、そうはいかなくなりました。

ご縁があって2代目の甲斐犬、サウザーがやって来たんです!

まだ呼び慣れていなくて、「ジュ……じゃなくてサウザー」になってしまいます。

少し寂しいですが、だんだん間違えなくなっていくでしょう。

 

 

これからもFanimalライターの金子と愛犬のジュウザ&サウザー、よろしくお願いします!

 

 

 

ひとコマ連載「あの時のジュウザ」影山直美 | Fanimal(ファニマル)

 

イラスト:影山直美

(Visited 5,676 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

「タラレバ」にならない老犬介護/犬の老いじたく③食事編

注意していてもリードが壊れる・はずれる〜甲斐犬ジュウザのびっくり事件簿

匠に聞く・日本犬との向き合い方 ~特徴&しつけ編~

「外でしか排泄しようとしないんです」匠に聞く・日本犬との向き合い方〜質疑応答編 第2回

日本犬あるある・首輪はなぜ抜ける?ー甲斐犬ジュウザのびっくり事件簿