
アカナを実際にあげていて感じること
どんなワンちゃんが食べているの?
フレンチ・ブルドックとミニチュア・ダックスフンドのミックス犬のがんじゅ君、4歳です。
体重は12キロ、病気も少なく、短毛のため毛艶も良く、獣医さんには褒められます。
運動量は?
平日のお散歩は1日15分が基本ですが、家族で小売店のお店を経営しているため、一緒に出勤し看板犬を務める日もあります。
看板犬としてお店に出る日は、ストレス解消とお友達に会いに行くため、少時間の散歩の回数が多くなります。
夜はお気に入りのおもちゃで、寝る前に15分ほどは遊びます。
週末は車で20分ほどのドッグランにお出かけし、2時間ほど遊びます。
とても運動が大好きです。
どんなフードを食べてきたの?
小さい頃からヒルズを食べていました。
パピーやチキン、ラムアンドライスなどを試しました。
アカナを選んだ理由は?
3歳になった頃から、夏や真冬の気候が厳しい時は食が細くなったり、だんだん飽きがあったためか食いつきが悪くなって来ました。
ヒルズIDの缶詰などを与えたり、ささみをトッピングしたりしましたが、食の細さは変わらず、夏場は特に吐き戻しや下痢もひどく大変困っていました。
大型犬を多頭飼いしている親しい友人に相談したところ、「アカナ」を紹介され、最初はヒルズに混ぜながら食べさせ始めました。
フードを選ぶ際のこだわりポイント
ドックフードを選ぶ時は「鮮度」「無添加」「機能性」を重視しています。
さらにオーガニックのもので、防腐剤が少なく、お肉がたくさん入っているもの。太りやすい子なので、炭水化物が低いものを意識してフードを選んでいます。
特に「アカナ」にはフルーツや野菜が入っているので、ビタミンミネラルがナチュラルに取れることを高く評価します。また、工場(キッチン)では「人も食べられるレベル」の原材料を使っていると伺いました。
また、防腐剤としてナチュラル素材のオイルを使用している、と公式サイトで知りました。
「アカナ」は食いつきが非常によく、飽きずに食べてくれます。
以前はささみをトッピングしたり、缶詰を一口混ぜたりして食べさせていましたが、トッピング無しで食べてくれます。栄養価的にもサプリメントもなくあげています。
粒が小さいスモールブリードをメインにあげているので、あっという間に食べてしまいもっと欲しがるようになってしまいました。今では綺麗に毎日完食してくれます。
グラスフェッドラム(旧ラムアンドオカナガンアップル)もたまにあげます、非常に喜びます。
現在のフードを食べてからの健康状態、うんち(便通含む)の状態
ただ、ウンチのニオイがきつくなることと、固さが不安定ではあります。
毛艶は良くなりましたが股や足の指の間に疾患ができるのが気になります。
飼い主として思うこと
ドッグフードの中ではとても高額だと思います。一日百五十円くらいのイメージです。
また、あまり店頭販売されていないので、通信販売で購入しています。
どのドッグフードもそうですが、「アカナ」もたくさん種類があります。どの種類が一番好きなのか試したかったのですがサンプルが手に入りづらいので、最初は戸惑いました。
同系列の「オリジン」も検討したのですが、初めてだったためまずは「アカナ」からスタートさせてみました。どの種類も特徴があり、どれを取ってもうちの子は大満足だったので結果としてスモールブリードをメインにたまに違う種類を混ぜたりしています。
ご褒美に缶詰が大好きなので、シリーズで缶詰があるともっといいのになと思います。(もしかしたら知らないだけかもしれませんが・・・)
運動が大好きな子なので、お肉やフルーツ、お野菜がたっぷり入っているというのはだいぶ効果がある様です。毛艶は抜群によくなったと思います。
気になるのは、毛艶は良くなったのですがお股や足の指の間がかぶれることがたまにあります。一概にフードのせいだとは言えませんが薬用シャンプーに変えても、病院に行っても治らないため、気になっています。
もう1点、ウンチの匂いが「ウンチらしい臭い匂い」になったことと、「目やに」が出ることです。自然現象なので、こまめにケアしてあげれば何も問題がありませんし、「本来の姿」であるとも言えます。ウンチの質は緩かったり硬かったり若干安定はしませんが。
彼本来の自然なスタイルだと思い受け入れています。
とてもわがままを言えば、日本のメーカーには「中型犬」というジャンルがありますが、海外は小型犬か大型犬しかなく、私たちは中型犬ですが、小型犬用を選んでいます。
粒が小さく飲み込む用に食べてしまうので・・・大きな粒と小さな粒の中間が欲しいと思う時もあります。
まだ試していませんが、トリーツが発売されている様なので、トリーツも変えていこうと思っています。フードと違ってサンプルが手に入れば良いのですが・・・
若干割高ですが、何よりも喜んで、毎日食べてくれることに非常に安心感を覚えます。
病気なく、元気により長生きして欲しいので、アカナを支持します。
うちの子がイチバン!【犬種別】飼ってよかったと思うワケ
現在の愛犬と運命の出会いを果たした飼い主さん。一緒に暮らしてみたからこそわかる魅力をたっぷり教えてもらいました!
大好評連載中!日本犬の愛で方
日本犬と暮らす方々に、その愛で方を聞く人気シリーズ。読めばあなたも日本犬のあふれる魅力に気付くはず!