うちの子ボーダー・コリー

『姫』本日もご機嫌麗しゅう

 

ボーダーコリー

 

蓮(れん) 女の子 11歳 職業:姫

 

出会い

すでにパパと生活を共にしていた彼女と出会ったのは10年前の夏。
飛んだり走ったりする姿がとてもかっこよくて、でも、大きな犬なのに吠えないなぁ…というのが第一印象。

 

彼女の方は、『なんだか最近お散歩についてくる女の人がいるわ』でしょうか?(笑)
そして、私とお家で待っていたら『パパが帰ってくるんだ!』と思い始めたのは、もうちょっと後のこと。

 

パパと彼女と私。新しい家族が誕生しました。

 

性格

まず犬を飼っているお家では、よく思うことでしょうが、『自分を犬とは思っていない』。

 

加えて彼女は根っからの『姫』なのです。名前を呼んでも来ない『私は行きたい時に行くわ。用事があるならあなたが来なさい』もしくは『もう…しかたないわね』と渋々。
そんな彼女でも飛んで来る時があります。

 

「ビニール袋の音」がした時には、ご飯だわ!おやつだわ!と瞳をキラキラさせて来るんです。食べる事が大好きな彼女。見てないふりをしているけど、テーブルの上にはなにがあるのかチェック済み。
一瞬のスキを狙って『パクリ』その行動は鮮やか過ぎて「お~~!」と感心するしかありません。

 

ボーダーコリー

 

最近、子供が生まれて家族が増えました。母性が芽生えることを期待したけど、微妙な距離感。

 

彼女にとって赤ちゃんは、不思議な存在なようであまり近寄りたくはなさそうです。それでも、赤ちゃんがあまりにも泣いていると『どうして泣いているの?』と気にしてくれる優しいお姉ちゃんです。

 

好きな事

ひとりは嫌いなんです。でもベッタリもしたくない。同じ空間にみんなで一緒に居て、それを見ていたり、話しを聞いていたりするのが、彼女にとって心地好い時間の過ごし方なのでしょう。

 

自分の話をしているのが分かると、近くに来て撫でてもらいながら話を聞いています。

 

ボーダーコリー

 

 

若い頃は本当にアクティブで、フリスビーをキャッチする姿にホレボレしました。

 

少し前に足を痛めてから、フリスビーはお預けです。今は、ボールやおもちゃを投げて「持って来い」の遊びが好きでよくやっています。

 

嫌いな事

花火や雷の音が大嫌い。音が聞こえた瞬間、危険から逃れるためにトイレや浴室に逃げ込んで出てきません。
浴室ならまだしも、トイレにこもられるのは困ります。なので、花火の時期は、音の聞こえない所に彼女を連れて避難です(笑)

 

ボーダーコリー

 

お散歩に行くと「持って来い」が出来ると思っているので、歩くだけの散歩は嫌いです。
今日は「持って来い」が出来ないと分かったとたん、道路に座り込んで動かなくなります。

 

ボーダーコリー

 

ちなみに、雨の日も「持って来い」が出来ないので、お家から出ようとしません。

 

生活

彼女がお家で待っていると思うと、早く帰りたくなります。
休日は一緒にお出掛けすることが多い…というより、パパの趣味に彼女が付き合わされていると言った方が正しいかな。

 

サーフィンに行く時も釣りに行く時も一緒。そして私は、一緒に行った彼女のお世話をするためについて行く感じです(笑)

 

ボーダーコリー

 

子供がもう少し大きくなったら一緒にキャンプへ行って、自然の中でノビノビ遊ばせてあげたいと思っています。

 

気を付けていること

3~4年前、足に腫瘍ができたので手術をしました。幸いにも良性でしたが、今は胸にも腫瘍ができていて経過観察中です。

 

先日、健康診断の時レントゲンを撮ったら、関節がささくれ立っていることが判明。
ただ今ダイエット中!でも『欲しいの』と瞳キラキラで見つめられるとあげたくなります。
彼女も、もう11歳。パパは「彼女の楽しみなら食べさせてもいいんじゃないの?」と言います。

 

でも、元気で少しでも長く一緒にいたいと思うので、悩めるところです。

 

おしまいに

うちの子ボーダー・コリーのお話を聞いていただくにあたり、側に居て当たり前の存在になっている彼女とのこれまでの時間を振り返ることができて良かったです。

 

色々遡って思い出すと、どんな些細な事でも笑えることばかり。いつも真ん中には彼女がいました。彼女と過ごした時間は、私達の歴史でもあったんだなぁ…。

 

いつも笑顔をありがとう。これから先もよろしくね『姫』。

 

ボーダーコリー

 

(Visited 5,565 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

保護犬との出会い① ~なぜ保護犬だったのか?~

甲斐犬ジュウザのびっくり事件簿 サロンから脱走後、選挙へ/前編ー犬と好奇心を連れてゆく

「タラレバ」にならない老犬介護/犬の老いじたく④住まい編

甲斐犬ジュウザのびっくり事件簿 豚骨を丸ごと1本食べたら、切れ痔

親友だった老猫を失い悲しみに暮れる犬を癒したものは?