
私がスタンダード・プードルを飼ってよかったと思うワケ(デイジー)
沖縄県北部、えっ⁉この道でいいの?と思いながら進んで行くと、あった!
「True Blue」dog grooming&hotel
ここには、仲良し姉妹のスタンダード・プードルとブリタニー・スパニエルがいるんです。
でも、仲良くなるまでには、ちょっとだけ時間がかかりました。
そんな姉妹の取材に行って来ました。
まずは、姉のスタンダード・プードル編です。
スタンダードプードルってどんな犬?
関連記事
非の打ちどころなし!才色兼備
うちの子 スタンダード・プードル
デイジー 女の子 4歳 『True Blue』看板犬&接客係
鹿児島県のブリーダーさんの所で出会った彼女。
大好きな小説『華麗なるギャツビー』(スコット・フィッツジェラルド著)のヒロインが、映画の中で真っ白なドレスを着ていた姿と彼女が重なって見えたので、デイジーと命名。
うちの子 スタンダード・プードル 性格
人も犬も子供も大好きで明るい子。身体の大きさから小さな子供は一瞬身構えるけど、しばらくすると、そんな子供も彼女の虜になってしまいます。
お店の名前がちょっと難しいので、お店に来る子供は「デイジーに会いに行こう」と言うそうです。彼女もそれがとても嬉しそう。
みんなが笑顔でいてくれることが大好きな彼女。とても感受性が強く、誰かが怒られていると自分のことのように感じてしまいシュンとします。
もっと自由にしてもいいんだよ…とついつい言いたくなる程控えめな彼女が“やっちまった”のは、子犬の頃、長時間のお留守番に耐えかねて、ソファーのアームを破壊したこと。
大人になった今ではそういう行動はしませんが、我慢している事がたくさんあるのかな?なんて思ってしまいます。
うちの子 スタンダード・プードル 姉妹
そんな優等生の彼女のために迎えた超ワイルドな子“ゾーイ”(妹:ブリタニー・スパニエル)
彼女は、ゾーイのことを“お泊りに来たお客様”と思っていたのに、1か月経っても帰らない・家族ではないのに居住区域に居る…と?がいっぱい。
そして、ワイルドさ全開で彼女にまとわりつくゾーイ。最初は本当に“うざい”存在だったようですが、もしやこれは“妹では?”と気付き、それ以来、接客係としてではなく姉として接し始めました。
ゾーイのおかげで、繊細な彼女が逞しくなったように思えます。
うちの子 スタンダード・プードル 一緒に…
ドッグランを駆け回り、ボールやフリスビーをキャッチするのが、とても上手な彼女。
空中で一回転してキャッチできるんです!
休日には、みんなでビーチへ。
いつか一緒にカヤックに乗ってみたい!一緒に泳いでみたい!
でも彼女…泳ぎが苦手なんです。そんな彼女のために、彼女用のライフジャケットは用意済み(笑)今年はデビューできるかな?
うちの子 スタンダード・プードル 気を付けていること
垂れ耳なので、蒸れて細菌が繁殖しないように耳の中に生えている毛を、毛抜きで抜きます。
健康で長生きして欲しいと思っているので、運動は欠かせません。
たくさん運動して、美味しいご飯を食べて、今日も元気です。
おしまいに
「人は人として、犬は犬らしく家族として過ごす」というのがパパの意見。
なのですが…デイジーにはメロメロ。“デイジーは美人さんだし、頭がいいし、文句のつけようがない。デイジーが人間の女性だったら、パパはデイジーと結婚してるよ”なんて…ママの立場は。
おでことおでこをくっつければ愛は伝わるよね。
今日も一日お仕事お疲れ様でした。
出典:スタンリー・コレン氏著書「犬の知性(The Intelligence of Dogs)」
出版社:Atria Books;Reissue版(2006/1/5)
うちの子がイチバン!【犬種別】飼ってよかったと思うワケ
現在の愛犬と運命の出会いを果たした飼い主さん。一緒に暮らしてみたからこそわかる魅力をたっぷり教えてもらいました!
大好評連載中!日本犬の愛で方
日本犬と暮らす方々に、その愛で方を聞く人気シリーズ。読めばあなたも日本犬のあふれる魅力に気付くはず!