日本犬の愛で方。今回はコーナー初の北海道犬である「山ちゃん」のご紹介です。
北の雄大な景色がまぶしい写真もたくさん!どうぞご覧ください。

 

1.  山ちゃんとの出会い

ある日主人がソフトバンクCMのお父さんを見ながら、”あの犬飼いたくない?”と聞いてきました。

実は観光通訳ガイドとして働く韓国人の彼が北海道の白老にある北海道犬保存会の方と知り合いになり譲りうけるよう話を進めていたのです。

初めは外国人に北海道犬は譲れないよと断られたそうですが、北海道犬の良さを韓国人にも知らせたい一心で粘り強くお願いし、やっと我が家にやってきた犬…それが山でした。

 

 

2.  山ちゃんとご家族との関係

 

北海道犬保存会の方から、狩猟犬で気性の荒い犬なので最初に主従関係をしっかりさせる事を教えられ、主人は山に厳しく自分がボスであることを教えました。

結果…山にとって主人は絶対的ボス‼︎ で決して逆らいません。が…私と娘2人はあんまり厳しいのも…という事で普通に接していたら…言うことを聞かない事もしばしばあります。

ただ甘えたい時には私かお姉ちゃん達の方へ来ます。ボスへはあまり行きませんね(笑)

 

 

3.  暮らしについて

 

 

ご飯

朝夕ドライフードと缶のフードを一緒に混ぜてあげます。豆腐や出汁をとった後の煮干しなんかも大好きなので乗せてあげます。基本何でも喜んで食べる我が家にぴったりの庶民派です。

 

 

 

 

お散歩

朝は私、夜は主人が散歩します。最近のお楽しみは小川の浅瀬で遊ぶ事。とても慎重な面があるので深い所には入りませんが、浅瀬は大好きで必ずバシャバシャしてます。

 

道具

特におしゃれな首輪 バンダナとかはありません…

スイッチが入ると散歩用リードを噛んでくるのでリードは噛んでもダメージの少ないHANDLER伸縮リードを使用してます。

 

山ちゃんのお気に入り

ふわふわ毛布が大好きです。絶対的ボスの主人がいる時は自分のベッドで寝てますが、いなくなるとそっとふわふわ布団に移動してちゃっかり寝ています。

 

 

 

山ちゃんの健康について心がけていること

とても丈夫で健康な子なので特別に心掛けている事はありません。ただ食いしん坊で拾い食いをしちゃうので、散歩の際は拾い食いさせないよう様子を見ながら歩きます。

 

 

4.  山ちゃんの愛で方

一番好きなところ

男の子と間違えられるほど凛々しい顔をしているのですが、綺麗好きなところ、空気をちゃんと読めるところは我が家で1番女子力高いです(笑)

あと北海道犬は何か言いたい時、歌うように抑揚をつけて鳴いてきます。女の子なんですがおじさんくさい声で”ウワォ〜〜ゥオンォン”なんて訴えかけてくると微笑ましくて笑っちゃいます。

 

 

してあげると喜ぶところ

背骨にそったマッサージ&お姫様抱っこをすると赤ちゃんのような顔になります。

 

 

5.  山ちゃんの名前の由来

 

とても恥ずかしいのですが…

私と次女が好きな某アイドルの名前からつけました。男の子だったら名前そのものをつけてたのですが、女の子だったので苗字から一文字もらって山ちゃんになりました。

長女から、学校から帰ってきたらいきなり名前が山ちゃんになってたと未だに恨めしそうに言われます…^^; またこの名前のせいで男の子に間違われること多しです…(^^;; (山は女の子です)

 

 

6.  しつけや性格で苦労されたこと

 

我が家は昨年からゲストハウスをやってまして…日本犬は飼い主に対して従順って言いますよね。

家族だけなら本当にその通りで問題はないのですが、不特定多数のお客様がいらっしゃるので…やっぱり吠えちゃったり唸っちゃたり…もともと愛嬌あって誰でもOKな子ではないのでそのあたりのしつけが今は課題です。

看板犬にしたいのですが…今のところ番犬…(笑)止まりです。

 

 

7.  写真について

 

今年の春に小樽に引っ越して来ました。

小樽はレトロな雰囲気の漂う有名な観光地ですよね。住んでみると本当に素敵な街で…

ゲストハウスを始めた事もあって小樽の写真を結構撮るのですが、昭和レトロと昭和な雰囲気の漂う白犬山とは…相性バツグンすぎて…すごく合うんです‼︎

山が入るといきなり昭和度がアップしちゃって…洋犬では中々出せませんよぉこの味は…(笑)

 

 

小樽は有名な観光地ですのでSNSで美しい風景写真がたくさんアップされていますが、私はせっかく山というモデルもいるので(笑)”犬と小樽”というテーマで写真を撮っています。

それで小樽や北海道犬の魅力を世界発信できれば…と思います。

 

Instagramでも山と撮るといいねが増えるので山ちゃん様様なんです(笑)

北海道犬はお父さん犬で一気に有名になりましたが、まだまだ飼っている人の少ない犬種です。

また気性も荒いので”かわいいかわいい”だけではすまされない切実な部分もあります。そのあたりのシビアな面も含め書かせていただきました。

飼っていて大変な面もありますが、愛しい愛しい娘同様の家族です。

 

 

Instagramアカウント:@9393kumie

◯ゲストハウス北海道チング“たるたる”のInstagram :  https://www.instagram.com/tarutaru_gram/

 

(Visited 1,314 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

凛とした表情と立ち姿が魅力!北海道犬(アイヌ犬)の飼い方

「タラレバ」にならない老犬介護/犬の老いじたく①ー犬と好奇心を連れてゆく

匠に聞く・日本犬との向き合い方 ~問題&対処編~

匠に聞く・日本犬との向き合い方 ~特徴&しつけ編~

日本犬の愛で方 第8回 ももちゃんと天ちゃん(柴犬と黒猫)