トイ・プードルの知的さと、ラブラドール・レトリバーの人懐っこさを兼ね備えた犬種である「オーストラリアン・ラブラドゥードル」をご存知ですか?
 
 

人を癒やしてくれる犬

最近セラピー犬としても大変注目されているこの犬種は、犬アレルギーの人でも症状が出にくい“アレルギーフリー”であることでも有名です。
オーストラリアン・ラブラドゥードルは、犬アレルギーを持つ方でもセラピー犬の素晴らしさを知ってほしいという願いから生み出された犬種でもあるのです。
 
最近話題を呼んでいると言っても、日本では多くはないオーストラリアン・ラブラドゥードゥルのオーナーさんたちはこの名前を略して「AL(エーエル)」と呼びます。
癒やしが漂う毛並みと個性的なその容姿でお散歩中にも注目を浴びそうですね。
 
この「オーストラリアン・ラブラドゥードル」を日本国内で唯一ブリーディングしている施設が千葉県茂原市にある「ひめはるの里」です。
 
オーストラリアン・ラブラドゥードル

広々すがすがしい園内

編集部のある東京からは、自動車で東京湾アクアラインを利用して約1時間半。茂原長南ICから約20分のところに「ひめはるの里」はあります。
 
広大な敷地には湖と季節の花々が咲き誇り、空が広がるとっても気持ちのよい場所。
緑豊かな園内の小道には犬連れの方が行き交います。
 
そして大きなドッグランでふわふわと毛をなびかせて走るのは、そう、オーストラリアン・ラブラドゥードル!
 

思う存分、もふもふもふ…癒される〜!

「セラピーガーデン」ではALが常時10頭ほどお客様とのふれあいを楽しんでいます。
実際にふれあうと実感できるのが、この犬種の人懐っこさとその賢さ。ふれあい広場に入っていくと、続々と集まってきてはくれますが、決して突然飛びかかってきたりすることはなく、相手を見て「この人は遊んでくれるな」とか「なでてくれるな」とその人ごとに判断して対応していることがわかります。
 
このふれあいサービスは20分100円で、もふもふし放題のとっても嬉しいプログラム。何度もでも延長してしまいたくなります。
 
他にも、ここ「ひめはるの里」の園内には犬連れでたっぷり楽しめる色々な施設が充実しています。
 
なんと約5,000㎡もある青々とした芝生が広がるセントラルパークの中央にあるステージではコンサートや犬のイベントなど様々な催しが行われています。
 
竹馬やけん玉などの懐かしいおもちゃ貸出しや、バーベキューができるスペースもあって、犬連れはもちろん子供連れでもたっぷり楽しめます。
※詳しい施設の情報はひめはるの里サイトをご覧ください。
 

100頭を超えるALが大集合!

年に数回ここひめはるの里から巣立っていったALとそのオーナーさんたちが集う「ALオーナーズパーティー」が催されます。
参加は抽選になっているのですが、毎回応募が増え続けているんだとか。
 
11月某日、このオーナーズパーティーにお邪魔してきました。
100頭を超えるALが一同に会した会場は圧巻のひとこと。でももっと驚いたのは、これだけの頭数が集まっても吠える声が聞こえないこと…!
ちょっと信じられないですが、本当にガウガウがないんです。
 
オーストラリアン・ラブラドゥードル

楽しいプログラムがたくさん

このパーティーでは、障害物競走や、椅子取りならぬ「おざぶ取りゲーム」など愛犬と一緒に楽しめるプログラムが盛りだくさん!
オーナーの皆さん和気あいあいと(時に本気モードで)参加していらっしゃいました。
 
そしてオーナーさん的にとっても嬉しいのが、無料のトリミングやしつけ相談といったサービスです。
ひめはるの里ではALに詳しいトレーナーさんやトリマーさんがたくさんいますの。どのオーナーさんもこの機会にと、日頃の不安やお悩みを解消するべく、スタッフさんと話し込んでいる様子が見られました。
 
また「兄弟犬紹介」では、今回の参加者から兄弟姉妹や親子が発表されます。
ご自分の愛犬の子供や親、兄弟に出会えるのってとても嬉しいですよね。これも国内で唯一の故郷であるこの里ならではの楽しみだと思います。
 
オーストラリアン・ラブラドゥードル

こうして「ひめはるの里」では定期的に様々な催しやオーナーさん向けのサポートをしているので、ALオーナーさんたちは愛犬との毎日を安心して楽しめるのではないかと思いました。イベントの参加率が高いのにもうなずけますね。
 
余談ですが筆者も後日こども達を連れてALとのふれあい体験を楽しんで来ました。アレルギー持ちの娘も全く症状は見られず、楽しくモフモフしていました。
アレルギーで犬とのふれあいを諦めていた方、モフモフに飢えている方、是非一度千葉の茂原へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
 
ALは犬嫌いの方にも「この子なら大丈夫と言って触ってくれた」という話を聞くほど大人しくて賢く、人のことが大好きな犬種です。
絶対おすすめです!
 
オーストラリアン・ラブラドゥードル
 
オーストラリアン・ラブラドゥードル
 
関連カテゴリ:オーストラリアン・ラブラドゥードル
 

(Visited 5,937 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

オーストラリアン・ラブラドゥードル&オーストラリアン・コバードッグの性格について知ろう-飼い主は見た!犬猫生態図鑑

私がオーストラリアン・ラブラドゥードルを飼ってよかったワケ(ネージュ)

私がミニチュアダックスフンドとオーストラリアン・ラブラドゥードルを飼って良かったと思うワケ(ショコラ・インディ・ビスケット)

Vol.1 人生を変えた動物との出会い 〜 ハイランド眞理子のアニマル❤ラブストーリー

私がゴールデンドゥードルを飼ってよかったと思うワケ(ジップ)