
愛犬ジュウザのびっくり事件簿 初詣で茶色いウンがつく!ー犬と好奇心を連れてゆく
こんにちは、Fanimalライターの金子&愛犬のジュウザです。
皆さんはお正月を楽しく過ごせましたか?新たな一年のはじまりですから、よいスタートを切りたいですよね。私とジュウザは可もなく不可もないお正月でした。
でも今までの年始に起きた出来事を思い返すと、平穏なよいスタートを切れた気がします!
ジュウザがお正月に起こした数々の事件の中から、とっておきのエピソードを紹介しましょう。初詣に行ったら、茶色い「ウン」がついたお話です。
ウンチは縁起物といえるのだろうか
お正月といえば、やっぱり初詣!私もジュウザと連れ立って、その年の縁起がいい方角の神社へお参りに行きました。
その途中で、ジュウザが急に草むらへ頭を突っ込んでゴソゴソ。もしかして拾い食い?あわててリードを引っ張ると、うれしそうに水色の何かをくわえて見せてくれました。
何それ……く、臭い!びっくりしてその物体を確認すると、ウンチまみれの子供服だったんです。ぎゃー!思わず叫んだらジュウザが興奮し、ヒャッホウと振り回してくれました。そして飛び散る茶色いウン。ぎゃー!!
ジュウザの首輪を持って落ち着かせ、何とか子供服を取り上げました。草むらをよく見たら、ズボン、パンツ、オムツ、靴下、靴が。お子さんが下痢をしちゃったんでしょうね。ウンチまみれの状態で放置されていました。できればゴミ箱に捨ててほしかったなぁ。
この事件は神社にお参りする前に起きました。神様に申し訳ないので、ウンチがついたコートとジュウザは境内の外へ。「幸運にまみれた一年になりますように」とお願いしておきました。
事件が起きたときは周りに人がいなかったので、被害は私とジュウザだけ。いや、幸運のウンがついたのは、私とジュウザだけ。そう考えれば、きっと良いことが起きるはずです!
願いが通じたのか、その年は幸運が続いたんですよ〜!と言いたいところですが、例年どおり可もなく不可もなく……。でもウンチが飛び散る事件には遭遇せずに済みました。幸いではありますが、それでウンを使い果たしていたりして?
イラスト:影山直美
うちの子がイチバン!【犬種別】飼ってよかったと思うワケ
現在の愛犬と運命の出会いを果たした飼い主さん。一緒に暮らしてみたからこそわかる魅力をたっぷり教えてもらいました!
大好評連載中!日本犬の愛で方
日本犬と暮らす方々に、その愛で方を聞く人気シリーズ。読めばあなたも日本犬のあふれる魅力に気付くはず!