こんにちは、Fanimalライターのまこっち&スプーです。

9歳をすぎて最近めっきりおとなしくなってきた我が家の長男坊・トイプードルのスプーくん。
大好きなお散歩も、はりきって家を出てしばらく歩くと、もうお疲れのご様子。わたしの顔色を見ながら「もう帰ろうよ」と訴えているような気がします。

 
 

人間でいえばそろそろ60歳。「スプーくんもやっぱり疲れがたまるのかな?」と思ってしまいます。
そこで、お散歩後の小腹を満たしてくれて、欲をいえば疲労も回復……なんておやつがあればいいなと思い、探してみることにしました!

 

おやつにはやっぱりジャーキー!

スプーくんが大好物のおやつはジャーキーです。
奥歯でかみしめるのがお好きなようで、ジャーキーを与えると、両手で押さえながら大喜びでカミカミしています。
適度な大きさに切って食べさせやすいジャーキーは、日持ちもするのでよく利用しています。

 

ヘルシーで栄養価の高い馬肉に注目!

おやつとはいえ、毎日口にするものはやっぱり無添加で健康に良いものを選びたいですよね。
ジャーキーといえばビーフやチキンなどが思い浮かびますが、ちょっとカロリーも気になります。

 

そこで、もっとヘルシーな-お肉はないかと考え、思いついたのが「馬肉」!馬肉は、美容にも良いヘルシーなお肉として女性にも人気です。
しかも栄養価も高いから、きっとわんちゃんの体にも良いはず!

 

無添加・自然派ペットフードブランド 「ヘルシーペット」の馬肉ジャーキー

今回試したのは「ヘルシーペット」の馬肉ジャーキー。「ヘルシーペット」は、10年以上前から無添加ペットフードに特化してきたブランドです。まずはHPをチェックしてみました。

 

▼ヘルシーペット
http://www.healthy-pet.jp/

馬肉は、人間の食用用途として輸入されているメキシコ産やウルグアイ産、ベルギー産などの原料を使用しています。
しかも、家畜として飼育されていたものではなく、自然な状態で育った馬肉が使用されているのが特徴です。

 

栄養バランスが良い

自然な状態で育った馬の肉は、飼育された馬の肉に比べて脂質がとても少なく、しかも高タンパク。
栄養バランスが良い馬肉は、わんちゃんの成長に欠かせない栄養素も豊富に含まれいているので、ドイツやフランス、ベルギー周辺などのヨーロッパ諸国では、ペットフードとして広く利用されています。

 

安全性と衛生面

成長を促すためのホルモン剤や抗生物質などは一切使用していないので、わんちゃんにも安心して食べさせることができます。
日本国内での厚生労働省実施の臨時検査でも、有害な化学物質は過去に一度も検出されたことがありません。

 

また、原料に脂質が少ないのでその分カビが発生することも少なく、とても衛生的です。

馬肉アイテムだけでも25種類!

商品はすべて、無添加・無加水・無着色で、原料を自然のまま加工しているのでヘルシーで安全。
乾燥加工したものの他、レトルトや冷凍ミンチ加工されたものまで、バリエーションも豊富です。

 

馬肉原料のアイテムは全6種類。コインタイプやスティックタイプからフレークやふりかけまで、わんちゃんのお好みや食べさせ方にあわせて自由に選べます。

 

馬内蔵原料のアイテムは全12種類。馬のホルモン肉が原料で、レバーやハツなどおなじみの部位はもちろん、耳やあばらなどを使ったおやつもありました。

 

その他にも、馬腱(アキレス腱)原料のアイテムやレトルトなどから、カンガルーやヨシキリザメ、納豆などが原料のアイテムまで!いろいろ試してみたくなりますね。

 

「馬肺カットジャーキー」をチョイス!

豊富なアイテムから今回選んだのは、馬肉アイテムの中でも肺が原料というちょっと珍しい「馬肺カットジャーキー」。

 

馬肺ジャーキーカット | Fanimal(ファニマル)

 

パッケージに「馬ふわふわジャーキー」と書いてあるとおり、柔らかめで食べやすそう。
固めのジャーキーは道具がないと切れないこともあるけど、馬肺ジャーキーは手でちぎりやすいのもポイント。おなかの空き具合によって量を調整しやすいのはうれしいですね。

 

スプーくんにも食べてもらいました!

早速、スプーくんに食べてもらいました。スプーくんの大好物のジャーキー!取り出して見せると、しっぽをフリフリ大喜びで駆け寄ってきました。
ちょっとにおいを嗅いで、パクッ!わたしの手から奪い取り、いつものお決まりの場所で、食べ始めました。

 

興味津津のスプーくん | Fanimal(ファニマル)

 

あっという間に食べてしまったスプーくん。おかわりのおねだりにやってきました。どうやら気に入ってくれたようです。

 

肺肉はビタミン、ミネラル、良質なタンパク質が豊富で、栄養満点。これで、スプーくんも疲労回復です!明日のお散歩も元気モリモリ、しっぽフリフリで楽しめそうです。

 

みなさんのわんちゃんも、ちょっとお疲れ気味のときには、馬肉ジャーキーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

 

馬肺ジャーキーカット | Fanimal(ファニマル)

 

トイプードルの生態について詳しくはこちら
<<【飼い主は見た!犬種ごと生態ずかん】実録!本には載ってないトイプードルの生態

 

(Visited 2,698 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

“食べ物の力”で治す食事療法~犬も人も、健康はご飯から~

【犬の食事】ライフステージごとの回数や量を知ろう

わんこに優しいおやつのお店・吉祥寺「Coco’s Sweets」

愛犬がご飯を食べてくれない…!困った時にやってみて欲しいこと

面倒くさがりでもできた!夕食ついでに作る簡単犬ご飯~初心者から始める犬の手作りご飯 Vol.1