こんにちは、Fanimalライターの金子&愛犬のジュウザです。

ジュウザ鏡餅4 | Fanimal(ファニマル)

鏡餅はお正月の雰囲気を盛り上げてくれる伝統ですよね。何よりも神様へのお供えとして大切!我が家では餅つき機でお餅を作り、丸めて鏡餅にしています。

と言っても、私は帰省がいつも年末ギリギリなうえ、丸めるのが下手 なので大して役に立っていません。不本意ながらジュウザと同レベルです。

後で二段重ねにできるように大小セットで丸めてから、みんなで晩ごはん。そのときに事件が起きました。予想できますよね?

ジュウザ鏡餅2 | Fanimal(ファニマル)

■鏡餅を狙う危険な犬の存在を忘れてた……

ジュウザ鏡餅5 | Fanimal(ファニマル)

鏡餅ができたら、テーブルクロスを敷いた作業台に置いて数時間ほど乾かします。その間にみんなで晩ごはんを食べることにしました。久しぶりに会う家族がいると話が弾みますよね。虎視眈々とお餅を狙う危険な犬の存在をすっかり忘れていました。

しばらくして作業台のほうでガタッと音が。え?と思ったら、ジュウザが堺正章の真似をしていました。「テーブルクロス引き」です。と言っても犬なので、もちろん失敗。そして落ちた鏡餅はそのままジュウザの口へ……。

「コラァ〜!!」という金子家の心を一つにした叫びもむなしく、丸ごと1個食べられてしまいました。

のどに詰まらなくてよかったものの、鏡餅が足りない事態に!家族会議の結果、仕方がないので微妙な失敗作で代用することになりました。

上手にできた鏡餅をジュウザの胃袋にお供えすることになってしまったせいか、迎えた新年はまたもや、可もなく不可もない一年でした……。

ところで我が家では、鏡餅のことを「おすわり」と呼んでいます。事件が起きた後、「おすわりが足りない!」と言っていたら、ジュウザがすかさずオスワリ。「あ、足りた!」と言いたいけど、それじゃないんだ……。

 

ひとコマ連載「あの時のジュウザ」影山直美 | Fanimal(ファニマル)

ジュウザ鏡餅イラスト | Fanimal(ファニマル)

イラスト:影山直美

 

前回の記事を読む
「愛犬ジュウザのびっくり事件簿」初詣で茶色いウンがつく!

(Visited 2,513 times, 1 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう