
フレンチブルドッグのムギちゃんと行く ツマコのお出かけ日記 ~井の頭公園編~
おまっとさんです!「フレンチブルドッグのムギと行く お出かけ日記」。私があなたの街のお出かけスポットをリポートするFanimalライターのアキバツマコです。
東京の住みたい街の定番と言えば吉祥寺。永住の地に家を構えてしまった私も未だに「吉祥寺に家があったらな~」と妄想をしてしまいます。美味しいパン屋さんに素敵な雑貨屋さん・・・と物欲を刺激する街ですがワンちゃんとお散歩と言えば(SAY!)井の頭公園ですよね~。一足早い桜の咲く春の日に行って来ました!
せーの、出・没!!!

■実践&検証~井の頭公園に行ってみた編~
●井の頭公園とは
井の頭恩賜公園は、三鷹市と武蔵野市をまたぐ今年で100周年を迎える公園です。
井の頭池を中心に西側には井の頭自然文化園、御殿山の雑木林、玉川上水、西園の運動場やジブリ美術館などの名所が点在する都内有数の公園となっています。
お花見の名所としても有名。井の頭弁財天などの史跡などもあり、子供から大人まで幅広い年代の人が楽しめるスポットとして一年を通して多くの人が散策に訪れています。
●井の頭公園西園からスタート
この日は第二駐車場に駐車。ジブリ美術館を横目で見ながらトイレを済ませベンチに座りスケジュールを確認します。の、つもりが!ポケモンGOしてる!!!!もー!
気を取り直して散歩へGO!
の、つもりが公園あるあるの遊具トラップ〜。駐車場からすぐの所に遊びの広場があり、未就学園児にぴったり。「遊び場でまず遊びたいよ〜」と断固としてここは譲らない息子。思うように事が進まないのも子供と一緒のお出かけの醍醐味(と思って着地)ですし、ここは致し方ありません。この後を円滑に運ぶ為にも暫し勝手に遊んでもらいます。その間にむぎはワンコ好きな子供達に可愛がってもらいました。
数分後、お散歩再開!先ほどの遊びの広場からすぐにある小鳥の森に着くと、まず目に飛び込んだのは早咲きの桜です。まだ早い時間にも関わらずたくさんの人が桜を楽しんでいました。良いスポットあればすぐさま飛びつく我が家も例に習って記念撮影。
そして野鳥の撮影をしているおじさま達のお邪魔にならないよう、そっと退散しました。
うちの子がイチバン!【犬種別】飼ってよかったと思うワケ
現在の愛犬と運命の出会いを果たした飼い主さん。一緒に暮らしてみたからこそわかる魅力をたっぷり教えてもらいました!
大好評連載中!日本犬の愛で方
日本犬と暮らす方々に、その愛で方を聞く人気シリーズ。読めばあなたも日本犬のあふれる魅力に気付くはず!