飼い主は見た!犬猫生態図鑑 | Fanimal(ファニマル)

飼い主にしかわからない、わんこやにゃんこの素の姿を徹底解説!
ここでしか見られない犬猫の生態をご覧ください。

目の前の命を救え!災害救助犬の活動と知ってほしい事実

震災や雪崩などの災害において、犬が埋もれた人を探す場面をよく目にするようになりました。 その犬たちは「災害救助犬」と呼ばれ、すぐれた嗅覚を駆使して人命を救助しています。しかし私たちは、災害救助犬についてどこまで知っている…

コメントなし

地域の平和と安全を守る警察犬の、知られざる謎に迫る!

刑事ドラマでよく登場する警察犬。臭いをかぎ分け、犯人を追い詰める姿は力強さを感じます。 しかし実際に警察犬を見たことがある人はどれくらいいるでしょうか。 「普段どこにいるの?」「誰が世話をしているの?」「どんな訓練を受け…

コメントなし

出会いと別れを繰り返しながら成長する「盲導犬」の一生

盲導犬を連れている人を街で見かけたことはありますか? 自動車、段差、階段など、街には視覚障がい者にとって危険がいっぱい。ともすれば家に引きこもりがちになってしまいます。 盲導犬は、視覚障がい者(以下、ユーザー)の目の代わ…

コメントなし

ボーダー・コリーの性格・特徴・飼い方を知ろう

いつも何かのお役に立ちたいです! 牧羊犬代表:ボーダー・コリー     ボーダー・コリーという犬種の歴史 原産国:イギリス   イングランドとスコットランドの国境(ボーダー)が故郷と言われて…

コメントなし
犬猫種図鑑 ハバナ

ハバナの性格・特徴・飼い方について知ろうー犬猫図鑑

猫の被毛の色は多種多様なため、猫好きさんの好みも分かれやすいものですよね。 中には、黒猫のような深みのあるカラーを持った猫が好きだという方もいるかと思います。 そんな方は、「ハバナ」というチョコレートカラーの猫種もぜひ、…

コメントなし
犬猫種図鑑 セルカークレックス

セルカークレックスの性格・特徴・飼い方について知ろうー犬猫図鑑

巻き毛の猫というと、デボンレックスやラパーマといった猫種が有名です。 そのため、「セルカークレックス」という猫種に親近感を感じる方は、まだまだ少ないのではないでしょうか。 今回は、セルカークレックスの歴史や特徴、性格など…

コメントなし
猫種図鑑 オシキャット

オシキャットの性格・特徴・飼い方について知ろうー犬猫図鑑

猫は、マイペースで媚びないというイメージがありますよね。 しかし、中には、甘えん坊な性格の猫を飼ってみたいと思っている方もいるのではないでしょうか。   そんな方におすすめなのが、ベンガルと似た見た目なのに、甘…

コメントなし
ラパーマ 猫種図鑑

ラパーマの性格・特徴・飼い方について知ろうー犬猫図鑑

くるんとした巻き毛の猫といえば、コーニッシュレックスやデポンレックス、セルカークレックスなどが有名です。 しかし、そうした猫種よりもソバージュヘアーのようなカールが強い被毛を持っているのが「ラパーマ」という猫種。 今回は…

コメントなし
バーマン 猫種図鑑

バーマンの性格・特徴・飼い方について知ろうー犬猫図鑑

青い瞳が美しい猫種といえば、シャムを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 しかし、シャムの血が混じった「バーマン」も、サファイヤブルーの美しい瞳が印象的な猫種です。 今回は、そんなバーマンの歴史や特徴、飼い方につい…

コメントなし

ブリタニー・スパニエルの性格・特徴・飼い方について知ろう

  ブリタニー・スパニエルの歴史 原産国:フランス フランス・ブルターニュ半島に17世紀頃から存在していたと思われるスパニエルが原種です。19世紀、この原種とイングリッシュ・セッターやポインターとの交配により産…

コメントなし

スタンダード・プードルの性格、特徴、飼い方について知ろう

体高は45cm~60cmの大きなふわっふわ。 昔からヨーロッパを中心に愛されてきたプードルの中でも一番大きなサイズのスタンダードプードル。 気品と貫禄に満ち溢れ、大きな存在感を持つこの犬種。   いったいどんな…

コメントなし

人と動物が触れ合うアニマルセラピーとは~癒しの効果を介護施設で体験~

みなさんは「アニマルセラピー」という言葉をご存知でしょうか? 動物たちが心を癒してくれる効果は、誰もが感じていることでしょう。 アニマルセラピーとは、動物と触れ合うことでストレスを軽減したり、自信を取り戻して精神的な安定…

コメントなし

スフィンクスの性格・特徴・飼い方について知ろうー犬猫図鑑

ふさふさの被毛を身にまとう猫は、触り心地もバツグン。 しかし、中には被毛を持っていない猫種も存在しています。   今回はそんな無毛の猫、スフィンクスの歴史や性格などを詳しくご紹介いたしますので、ぜひチェックして…

コメントなし

秋田犬の性格について知ろうー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

秋田犬ってどんな犬? 秋田犬は秋田県原産の日本犬で、国の天然記念物に指定されている唯一の大型犬です。 体高(秋田犬標準) オス 66㎝前後 メス 61cm前後 体重(目安) オス 30㎏以上 メス 25kg以上 毛色(秋…

コメントなし

オーストラリアン・ラブラドゥードル&オーストラリアン・コバードッグの性格について知ろう-飼い主は見た!犬猫生態図鑑

オーストラリアン・ラブラドゥードル&オーストラリアン・コバードッグの概要と歴史   ラブラドゥードル&コバードッグはふわふわのコートが魅力 いかにも洋犬、ナチュラルでちょっと個性的な容姿が魅力のオーストラリアン…

コメントなし

メインクーンの性格について知ろう【後編】-飼い主は見た!犬猫生態図鑑

<<<メインクーンの性格について知ろう【前編】   さて、後半は飼い主から聞いたメインクーンのお話です。 メインクーンってこんな子だったんだ!!と驚き満載でお届けします。   <人見知りゼロ!堂々たる…

コメントなし

メインクーンの性格について知ろう【前編】-飼い主は見た!犬猫生態図鑑

今回の猫ちゃんは度々ネットやテレビでも話題に上る世界で一番大きな猫!メインクーンのお話です。   関連記事 犬猫図鑑 ノルウェージャンフォレストキャット 犬猫図鑑 ペルシャ猫   猫らしからぬその巨体…

コメントなし

バーミーズの性格・特徴・飼い方について知ろうー犬猫図鑑

初めて猫をおうちに迎えたい方の中には、ツンデレな性格よりもスキンシップが取りやすい子がいいと思っている人もいるのでは? そんな方におすすめなのが、ミャンマーで誕生した「バーミーズ」という猫種です。そこで今回はバーミーズの…

コメントなし

ピットブルの性格について知ろうー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

ピットブルってどんな犬種? 闘犬の血をひく勇敢さ ピットブルの正式名称は「アメリカンピットブルテリア」と言います。 元々は闘犬用の「スタッフォードシャーテリア」と「ブルドッグ」を掛け合わせて作られた犬種で、門外不出の掛け…

コメントなし

ダルメシアンの性格について知ろうー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

【映画:101匹わんちゃん大行進でお馴染みの人気犬種!】   ディズニー映画『101匹わんちゃん大行進』のモデル犬として有名なダルメシアン。みなさんも一度は見たことがあるかと思いますが実はこの犬種、とても謎多き…

コメントなし

コーニッシュレックスの性格・特徴・飼い方について知ろうー飼い主は見た!犬猫図鑑

猫の被毛は1本1本が綺麗な直毛になっていると思っている方も多いのでは?しかし、猫の中には「コーニッシュレックス」のように、くるんとカールした被毛を持っている子もいます。今回は巻き毛猫の代表ともいえる、コーニッシュレックス…

コメントなし

チンチラの性格・特徴・飼い方について知ろうー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

ゴージャスな猫の代名詞のように言われるチンチラですが、細くふわふわの毛質やおっとりとした動作はまさに「お姫様」的。セレブ感たっぷりの容姿からチンチラを飼っている芸能人も少なくありません。そんなチンチラについて、飼い主しか…

コメントなし

丸っとしっぽが可愛いアメリカンボブテイルー犬猫図鑑

猫の尻尾の長さは個体差が大きく、ボディと同じ長さの子もいれば、逆に驚くほど短い子もいるもの。 中でも一般的な猫よりも尻尾が短いのが「アメリカンボブテイル」と呼ばれる猫種。 今回はそんなアメリカンボブテイルの歴史や特徴、飼…

コメントなし

【人気上昇中!!】ミックス犬ってなに?その魅力にせまる

「かわいいー!この子は何犬ですか?」 愛犬のギズモと暮らし始めた当初、散歩中よくこんな声をかけられました。 ピンと立った大きなお耳に少し長めの小さな身体、そして綺麗なチョコレートブラウン。 どっからみても完璧ボディ!(飼…

コメントなし

ヨークシャー・テリアの性格について知ろうー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

年齢で毛色が変わる!?本に載ってないヨークシャー・テリアの生態 ヨークシャー・テリアの歴史 ツヤのあるゴージャスな被毛で「動く宝石」と例えられるヨークシャー・テリアは、テリア種の中で最も小さな犬種です。   子…

コメントなし

コーギーの性格について知ろうー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

しっぽの形に歴史あり!?本に載ってないコーギーの生態 イギリス・ウェールズ地方には、コーギーが妖精の馬車を引いていたという伝説があり、コーギーの肩に残る白い毛は、妖精がのっていた証と言われています。   “飼い…

コメントなし

ビーグルの性格・特徴・飼い方について知ろう

  スヌーピーのモデルとして有名!?本に載ってないビーグルの生態 スヌーピーのモデルとして有名で、愛嬌のある性格から永年愛され続ける人気犬種といえば、そう「ビーグル犬」ですよね!   ま〜るい頭に大き…

コメントなし

サルーキの性格・特徴・飼い方について知ろう 後編ー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

<<前編はこちら 【我が家の森犬サルーキ】 <サルーキと暮らすという夢> 那須の森に引っ越して来た翌年、ホームセンター内のペットショップを覗いたところ、入店して直ぐ生後5ヶ月を経過し狭そうにゲージに入れられたサルーキが目…

コメントなし

サルーキの性格・特徴・飼い方について知ろう 前編ー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

「犬が人と暮らしを共にすることとなるその起源となった犬種」と言われる程の永い歴史を持つ犬。   それがサルーキ。何といってもすらりと長い四肢に、引き締まった筋肉質なボディ。そして絹の様な美しい被毛が風に靡く優美…

コメントなし

甲斐犬の性格・特徴・飼い方について知ろうー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

ワイルドな虎毛が魅力的な甲斐犬。生涯で主人はただ一人、という意味の「一代一主」の犬といわれます。硬派な忠犬に憧れて迎えた方もいることでしょう。私もその一人です。愛犬は連載コーナー【犬と好奇心を連れてゆく】に登場する、ジュ…

コメントなし

イタリアン・グレーハウンドの性格・特徴・飼い方について知ろう

世界各国の王族達から寵愛を受けた歴史ある犬種!! 紀元前からほとんど改良もされずに人間と共に暮らしてきたとされるイタリアン・グレーハウンド。   私達が想像も出来ないような遠い昔から受け継がれてきたイタリアン・…

コメントなし

パグの性格・特徴・飼い方について知ろう(フォーンパグ編)ー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

かわいい鼻ぺちゃが魅力の犬種!!本に載ってないパグの生態 パグの魅力は、ペチャな頭と太ったボディでしょう。ぷよぷよしていてかわいいんですよ。   私は特に鉢が広くて口と鼻の間がキュッと詰まっている顔が大好き。ア…

コメントなし

【黒パグ編】パグの性格・特徴・飼い方について知ろう

映画や漫画でも大人気! おっとりお茶目で、いつもちょっぴり困り顔。そう、鼻ぺちゃ犬界のプリンスといえば、やっぱりパグでしょう! 縁あって、シニア黒パグと暮らすシングル・パグ・マザーが、パグの「あるある」をお伝えします。 …

コメントなし

パピヨンの性格について知ろうー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

王妃に愛された高貴な佇まいと溢れる知性。本に載ってないパピヨンの生態 才能と美しさを兼ね備え、ヨーロッパの貴婦人を虜にしたパピヨン。 本当にそうなのでしょうか?   パピヨンと生活を共にして10年。本当のところ…

コメントなし

トイ・プードルの性格について知ろうー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

頭は賢くて性格は従順!?本に載ってないトイ・プードルの生態 わんちゃんの中でも人気のトイ・プードル。 愛くるしいそのルックスと活発で賢い特長から、飼っている方も多いのではないでしょうか。 我が家のスプーくんは、私の妻が一…

コメントなし

チワワの性格、特徴、飼い方を知ろう!ー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

ぬいぐるみみたいに小さくて可愛い犬種!本に載ってないチワワの生態 ぬいぐるみみたいに可愛くて小さなチワワ。マンションでも一緒に暮らしやすいこともあり、たくさんのおウチで迎え入れられています。   かく言うピピ子…

コメントなし

ミニチュア・ダックスフンドの性格について知ろうー飼い主は見た!犬猫生態図鑑

毛質の種類によって性格タイプが変わる!? 短い足と長い胴がトレードマークのミニチュア・ダックスフンド。ちょこちょこと歩くかわいらしい姿に、思わず笑みがこぼれます。「こんなかわいい子と一緒に暮らせたらどんなに楽しいだろう……

コメントなし
(Visited 3,048 times, 1 visits today)