Fanimalからのメッセージ

Fanimalからのメッセージ

ペットと生きるからこそ生まれる幸せ

気がつくと、そっとそばに寄り添っていてくれる。
どんなところにも一緒に出かけて、思い切り遊べる。

疲れた時に、そっと気遣ってくれる。
いつも私を頼りにしてくれる。
とびきりの愛らしさで甘えてくれる。

いてくれるから人生がもっと楽しくなる。楽しめるようになる。

共に生きていくかけがえのない家族の一員。

そんな風に暮らす「人とペット」をFanimalはもっと増やしたい。

お互い健康でないと

人だけ、ペットだけが健康では幸せにはなれない、とFanimalは考えています。

お互いが健やかに毎日を送れる状態でなくなるという事、それは人とペットが一緒に過ごせなくなるという結果を生み出しかねません。

「体を壊して入院するので、ペットの世話ができない」
「満足にお散歩に連れていける元気がない」
「ペットの介護でクタクタ」
「全然言うことを聞いてくれずに気が滅入ってしまう」
「何を食べさせていいか分からない…間違えたものをあげてしまったら怖い」
「まわりに迷惑をかけてしまうかもしれないし、一緒にお出かけするのが不安」

そんな状況は人と動物お互いにとっての不幸につながります。
・人とペットが一緒にできる健康食の提案
・「共に暮らす方法」としてのしつけ方

飼い主さんが楽しく自信を持ってパートナーであるペットと向き合えるように必要な情報を提案する、それがWebメディアとしての『Fanimal』の使命だと考えます。

その情報がもっと楽しく、もっとお互いを求め合い、満たしあえる存在として長く寄り添える関係を作るための一助になれば、こんなに嬉しい事はありません。

捨てられる生命のいる現状

「捨てられる生命がいる現状」に対してFanimalは何が出来るのか-。

不幸にも「捨てられてしまった生命」がいる現状はまだ確かに存在します。

本来、人生をこんなにも豊かにしてくれる存在であるはずのペット達に
なぜか起こっているこんな悲しい出来事が、一日も早く終わりに近づいてくれる事を願い、
Fanimalではメディアとして出来る限りの活動を積極的に行っていきます。

Fanimalの取り組み
・保護団体への寄付を積極的に行っていきます。
・飼い主様が安心して飼い犬猫と向き合えるために必要な情報をメディアやイベントを通して発信していきます。

Fanimalの活動が「ペットと人が共に生きる社会」に少しでも貢献できるよう努力してまいります。

読者の皆さまのご理解・ご協力をお願い申し上げます。

 

2017年3月6日
株式会社Fanimal 代表取締役社長 漆原秀一
Fanimal編集部一同

(Visited 107 times, 1 visits today)